▼ 2011/11/07(月) 六甲山の風物詩☆
【未分類】
本日も生放送が終わりました~!!
聴いていただいた皆さま~ありがとうございます!!
放送中に、金物祭りで展示されていた金物鷲が、
アッと言う間に解体されていて、少し切ない気持ちになりました☆
今年も「金物鷲」にありがとうと言いたいですね☆
さ~て、先日ブログでも紹介しました『六甲山人口スキー場』、
今日は放送の中でも11月1日に始まった造雪作業の取材の様子をお送りしましたが
聴いていただけましたか??
広報担当の脇本さんが、とってもフレンドリーでステキな方でしたね♪
そして、コチラが雪を猛烈に作っている写真でーす☆

あれ???遠すぎて、よ~く見えないぞ☆
でもでも!!めっちゃ、天気イイでしょ~!!
しかも、足慣らしには、ぴったりの広さなのだ♪
では、雪造りの現場までゲレンデをテクテク歩いて降りてみましょ~♪

キレイでしょ~♪
青空と雪の白のコントラストが、芸術的~!!!
クジラが海で潮を吹いてるみたいに、勢い良く雪が造られていました☆
オープンまで毎日約100トンの雪を造って皆さんをお待ちしてます♪
三ノ宮の街中から、車で約30分で行けちゃうアクセスの良さが嬉しい!!
私も、コソ練に六甲山人口スキー場使わせていただいてます!!
今年は、スノーボーダーの皆さん、平日昼間も滑走可能になりました!!
早くシーズンインしないかな~♪
OPENは、12月3日ですよ~♪
聴いていただいた皆さま~ありがとうございます!!
放送中に、金物祭りで展示されていた金物鷲が、
アッと言う間に解体されていて、少し切ない気持ちになりました☆
今年も「金物鷲」にありがとうと言いたいですね☆
さ~て、先日ブログでも紹介しました『六甲山人口スキー場』、
今日は放送の中でも11月1日に始まった造雪作業の取材の様子をお送りしましたが
聴いていただけましたか??
広報担当の脇本さんが、とってもフレンドリーでステキな方でしたね♪
そして、コチラが雪を猛烈に作っている写真でーす☆

あれ???遠すぎて、よ~く見えないぞ☆
でもでも!!めっちゃ、天気イイでしょ~!!
しかも、足慣らしには、ぴったりの広さなのだ♪
では、雪造りの現場までゲレンデをテクテク歩いて降りてみましょ~♪

キレイでしょ~♪
青空と雪の白のコントラストが、芸術的~!!!
クジラが海で潮を吹いてるみたいに、勢い良く雪が造られていました☆
オープンまで毎日約100トンの雪を造って皆さんをお待ちしてます♪
三ノ宮の街中から、車で約30分で行けちゃうアクセスの良さが嬉しい!!
私も、コソ練に六甲山人口スキー場使わせていただいてます!!
今年は、スノーボーダーの皆さん、平日昼間も滑走可能になりました!!
早くシーズンインしないかな~♪
OPENは、12月3日ですよ~♪
- TB-URL http://www.fm-miki.net/blogs/sunset/044/tb/
1: 雪だ!! 2011年11月11日(金) 午後5時36分
早くオープンしないかな〜〜〜(そうしたら、すぐお正月ですよ〜〜)