ようこそゲストさん

【BLOG】みっきぃサンセットライブらり〜

メッセージ欄

2011年11月の日記

一覧で表示する

2011/11/11(金) 秋はシットリとw(^ ^)w

kasumi
こんばんは。
今週は早くブログをアップ出来て
私って頑張ってる!と自己満足tp204_good

今週は秋にピッタリのAlbum
ノラ・ジョーンズ come away with me
            2002年
あのdon't know whyが入ったAlbum
ちょっと古いですが・・・いいです。
私の中ではかなりいい
すごくいい!
聞いて欲しい!!
ここまで言えば聞きたくなるはずtp248_smile

是非、秋の夜長のお供にtp146_note

今日、サイフを忘れて買い物に行ってしまった
サザエさんの様なワタクシでしたtp162_sweat01

             kasumi♪

2011/11/10(木) お腹空いたぁ・・・

中谷文美
今日も聞いていただいてありがとうございます!
お腹がグゥグゥ・・・中谷文美です。

秋はご飯がおいしい季節。
「食欲の秋」皆さんは何食べますか?
私は、キノコ(笑)

「読書の秋」は、今日読書感想文のコーナーでご紹介した
角川文庫 松岡圭祐「万能鑑定士Qの事件簿12」2011-11-10 19.48.08.jpg

是非、皆さん読んでみてください!
大阪・三ノ宮などの風景が出てきて面白いですよんw


・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・お腹空いた

中谷文美でした♪

1: 今日のバンゴハンは 『松茸を頂いたので炊き込みご飯です○』 (2011/11/11 17:29)

2011/11/09(水) 淡路からゲストも登場~♪ by千春

未分類
立冬も過ぎてだんだんと寒くなってきましたねぇ。
日没も番組スタート時間とほぼ一緒で、季節の移り変わりを感じます。

さて、まず18:00の「みっきぃファイル」には
淡路からゲストをお迎えしました!!
11/26(土)前日祭、27(日)本番の『あわじええもんうまいもんフェア』
のPRでした。お二人出演でお一人はカメラマンに。
こんな感じのスタジオでした↓
2011.11.9淡路PR.jpg

三木市から約1時間で到着する淡路市にある「しづかホール」でのイベントだそうです。
美味しいもの、良いものばっかりで2日間では足りないぐらいのイベント内容でした。

そして皆さんへのプレゼントに「淡路の新米5キロを3名様」に頂きました
これです!!
プレゼントの米.jpg

締切を16(水)とさせていただきますので「欲しい!」という方は、
住所・氏名・年齢・電話番号と「淡路の新米係り」と書いてご応募下さい。

ただし、重いのでエフエムみっきぃまで取りに来ていただける方に限ります。ご応募お待ちしています!!

1: お米は 『欲しいけれど、兵庫県まで取りに行くのは無理ですE〜』 (2011/11/11 17:32)

2011/11/07(月) 六甲山の風物詩☆

未分類
本日も生放送が終わりました~!!
聴いていただいた皆さま~ありがとうございます!!

放送中に、金物祭りで展示されていた金物鷲が、

アッと言う間に解体されていて、少し切ない気持ちになりました☆
今年も「金物鷲」にありがとうと言いたいですね☆

さ~て、先日ブログでも紹介しました『六甲山人口スキー場』、

今日は放送の中でも11月1日に始まった造雪作業の取材の様子をお送りしましたが

聴いていただけましたか??

広報担当の脇本さんが、とってもフレンドリーでステキな方でしたね♪

そして、コチラが雪を猛烈に作っている写真でーす☆

六甲山.jpg

あれ???遠すぎて、よ~く見えないぞ☆

でもでも!!めっちゃ、天気イイでしょ~!!

しかも、足慣らしには、ぴったりの広さなのだ♪

では、雪造りの現場までゲレンデをテクテク歩いて降りてみましょ~♪

rokko2.jpg

キレイでしょ~♪

青空と雪の白のコントラストが、芸術的~!!!

クジラが海で潮を吹いてるみたいに、勢い良く雪が造られていました☆

オープンまで毎日約100トンの雪を造って皆さんをお待ちしてます♪

三ノ宮の街中から、車で約30分で行けちゃうアクセスの良さが嬉しい!!

私も、コソ練に六甲山人口スキー場使わせていただいてます!!

今年は、スノーボーダーの皆さん、平日昼間も滑走可能になりました!!

早くシーズンインしないかな~♪

OPENは、12月3日ですよ~♪

1: 雪だ!! 『早くオープンしないかな〜〜〜(そうしたら、すぐお正月ですよ〜〜)』 (2011/11/11 17:36)

2011/11/04(金) サンセット~金物まつり

kasumi
こんばん▽・w・▽
11/4のサンセットが終わって次の日、
その次の日、“金物まつり”ダァ----
なまけ者のワタクシ、もちろん終わってからのこのブログですtp162_sweat01
ということで、金物まつりについて書きましょう!
ワタクシ、午前は会場のアナウンスへと行っていまして
半径10m程しか見渡せず(半円ですが・・・)
目の前のブースの方の声を聞き、ステージの音を聞き
金物まつりを体感しておりました。
これは、普通の仕事ですよね!
午後からは 違うw( ̄▽ ̄;)w
なんと!丸太切りに出動命令が・・・
私、靴見てください、パンプスですよ。ヒールですよ。
年齢考慮していますか?
明日、起き上がれないかも・・・分かっていますか?
頭の中に???がイッパイになりました。。。
が、しかしワタクシやるときはやりますtp153_punch
チーム金クラとして出場!!
最近でこんなに力を使ったことはないんじゃ・・・
そんな時間でした。
結果は下から2番目(何故ブービー賞を作ってないんだ~)
そして2日目に筋肉痛が・・・tp199_coldsweats01
とっても疲れましたが、楽しい一日でしたよtp155_notes

今日(11/8)秋の深まりを感じていますが
今度のON AIRはシットリといこうかなっtp198_confident
そんな風に考えています。
それでは金曜にお会いしましょう~

              Kasumi♪

1: 雨の中 『お疲れ様でございました(笑)』 (2011/11/11 17:38)

2: サンセット 『筋肉痛が一週間続いた水澤、やっと治まりましたww』 (2011/11/14 10:46)