ようこそゲストさん

ようこそ川柳広場へ

メッセージ欄

2014年1月の日記

一覧で表示する

2014/01/22(水) 第294回1月18日放送

特選句 

     正直をお宝にして八十年                 翔空

入選句

題『七』
      雨上がり過不足のない虹が出る            益弘
      七癖を越えて人間らしくなる               重子
      虹の橋往復切符亡夫を見に              瑠璃子
      七輪に火をおこします恋心                清香
      江戸の町お七の恋が焼きつくし            なごみ
      七つの子想う烏の優しい目                朝子
      七色の抱負密かに期する古稀           はるママ



題『自由吟』
      忘却は次のやる気を生む卵                節城
      もう泣かぬ後ろも向かぬ里の駅             英樹
                            

川柳ヒストリー

     仮説棟ながい疲れを干している     白川夜船(ヨブネ)

    阪神・淡路大震災から19年。震災当時の事を伝える川柳を紹介します。
    今回は震災そのものではなく、被災生活を詠った句です。

    作者は、大正4年(1915年)生まれの西宮市山口町の白川夜船(シラカワ
   ヨブネ)さん。
    平成10年(1998年)発行・全日本川柳写真年鑑の句です。
    仮設住宅での生活の句です、貴重な資料と言えるでしょう。

    ながい疲れを、仮説棟の物干し場に見つけた川柳眼に感服します。
    震災後の生活句は、震災そのものの烈しさと違った『ながい疲れ』があ
   ります。
    東日本の大震災においても同様の事ですが、原発事故に隠れて震災
   被害の各地の報道が少ない気がします。報道だけでなく画像、書籍等で
   震災の実態、震災後の生活を伝えられたらと思います。

 
           

選者の一句

    ひとつだけ変わろう 白みかけた空         桔理子


 

    ☆2月のお題は『匂い』           1月末日締切りです。
    ☆3月のお題は『魚』            2月末日締切りです。

    ☆なお『自由吟』は随時、募集しています。



   今回の特選句『正直をお宝にして八十年』

    年の暮れ、お正月は何となく今までの自分自身の軌跡を振り返ってり
   します。作者の方も振り返られたのではないでしょうか。そして、私は『正
   直』に生きてきた。と、思われたのではないでしょうか。

    とても素直な印象を受ける句ですが、シンプルな句の中に『正直に生き
   てきた』 『正直であることを宝として生きている』 という自負のようなもの
   を感じます。好きな句だなぁ!と思いました。

    装飾のない句に、真っ直ぐな姿が思われてすんなりと入ってくる佳句だ
   と思います。

2014/01/13(月) 第293回1月11日放送

特選句 

     赤のれん愚痴を肴に七杯目               英明

入選句

題『 七 』

    おいしいね やはりサンマは七輪や             喜明
    七面鳥 役目が過ぎて来る迎春               清香
    来年はアベノミクスで七つ星                 俊博
    七草の名前知らねど粥すする                 有子
    七センチ開けて隣とお付き合い            おーちゃん
    微笑みは七難隠し美人見え                   栄

                                              
題『自由吟』
    心こめ出来た御節に恵比須顔                 寿
    竹の子が土のバーベル持ち上げる             良種
    初日の出 私は昨日の太陽よ                めぐ

                      

江戸川柳

    死にそうもないで念仏講を退き

    寛政3年(1791年)柳多留24篇の句です。
    『念仏講』は、宗派の違いはあっても『念仏を唱える』信者たちの会合
   のことです。
    念仏講は信徒の定期集会で、その際いくらかの掛金をして、亡くなる
   と弔慰金を贈っていました。
    死ぬと家族のために金は貰えるが、長生きをすれば掛金ばかり。損
   をするから念仏講を脱会します、という内容の川柳です。
    信心よりも経済優先という事です。

    『講』という組織は、『念仏講』の他に、神仏を祭りお参りの団体として
   『伊勢講』 『稲荷講』 『大師講』などや、鎌倉時代から続いていた『頼
   母子(たのもし)講』 『無尽講』があり、現在の銀行の元となる組織です。

    この時代から生命保険のような組織があったのかと、びっくりしました!
    『知らなかった!』と、放送で言ってしまったけど、よく考えたら日本史で
   習ったような…。
    川柳の豆知識として目に入ると新鮮で、親近感が湧きますね!


選者の一句

    寒の水飲み干し満ちて来る思索            ヨシヱ

   

    ☆2月のお題は『匂い』         1月末日締切りです。
    ☆3月のお題は『魚』           2月末日締切りです。                          

    ☆なお『自由吟』は随時、募集しています。



   今回の特選句『赤のれん愚痴を肴に七杯目』

    赤のれん。
    最初、赤ちょうちんの事かと思ったけど少し違うようですね。
    赤のれんには常連のお客が集っているイメージがあります。
    常連のお客と愚痴を言い合って、盛り上がって憂さ晴らしする情景
   があったかいような、ちょっと侘しいような(^_^;)
    でも、そうやって憂さを晴らして、翌日は別の顔になれるというもの。
    さて、この句、愚痴を肴にして、もう七杯目を飲んでいる。…覚えて
   いるのはこの辺りまで?
    何やら情景が浮かぶ、しかも川柳っぽく楽しく纏まっているのが
   佳い句だなぁと思います。

1: 桔理子 『ご投句、ありがとうございます! 今年は『川柳広場』300回を迎えます。 第300回は3月、ちょっといちもと違う企画を考え中です!』 (2014/01/22 14:11)

2: ようこそ川柳広場へ 『めぐ様 コメントありがとうございます!!! 『300回記念放送』は、みっきぃでは3月1日放送です! お誕生日なんですね! おめ...』 (2014/02/01 13:23)

2014/01/06(月) 第292回1月4日放送

特選句 

     サイコロを独り振っても出ない七               葵

入選句

題『七』
      七人の敵も足踏み我が妻に               光子
      二代目が全部引継ぐ七つ癖               幸二
      お風呂場で孫がつかえる七の段             益弘
      七三に惹かれ騙され共白髪               重子
      七草の名前知らねど粥すする              有子
      七色の声で今年は笑わそう                めぐ


題『自由吟』
       囲炉裏端餅を焼いてる母のこと             喜明
       八十路です日々の暮らしに夢を持ち         瑠璃子
       シナリオはいらぬ気ままな老いの旅            栄                              

川柳ヒストリー

     改まる年へ助走路掃いておく     角本華峰(カホウ)

    『ふあうすと川柳社』の副主幹、角本華峰(カクモト カホウ)さんの平成20年
   頃の句をご紹介します。
    人さまざまな思いがあります。正月だ、新年だ、元旦だ、と言うけれど、
   昨日と今日、去年と今年、一日違うだけで大きな違いなど無い、と言われ
   る方もおられるでしょう。
    この句は、そうではなく、満足の行く新年を迎えるには、助走路が必要
   なのだ。その助走路をしっかりと掃き清め、満足できる助走をして新年に
   飛び立とう、と比喩的に詠っています。
    具体的な助走、とは、人それぞれ違うと思いますが、年賀状の作成、
   大掃除、すす払い。しめ縄飾り、鏡餅、餅つきなども。かつては『餅つき
   屋』という商売もあったそうです。そして、お節料理。
    人それぞれの助走があって、来る年を迎えましょうよ、と詠まれている
   のだと思います。なるぼど、そうかも、と思いました。
 
           

選者の一句

    行く年に悔いなく今年余福あれ         正明


 

    ☆2月のお題は『匂い』           1月末日締切りです。
    ☆3月のお題は『魚』            2月末日締切りです。

    ☆なお『自由吟』は随時、募集しています。



   今回の特選句『サイコロを独り振っても出ない七』

    少し難しい心象句だと思います。
    ですから、みな、それぞれの鑑賞をしました。作者の想いを汲み取れて
   いたのか、ちょっと心配です。
    でも、この句には、皆がちょっと引っ掛りました。
    面白い句です。サイコロは六までしか目が出ません。だから、いくら振っ
   ても『七の目』なんて出ないんだ。
    目付けがすごい句です。こんな表現は見た事がありません。
    『ラッキーセブンでしょ、』とヨシヱさんの鑑賞でした。可愛らしい、と。
    正明さんは『今年の宝くじは七億円ですからなぁ!』と。そうかも!
    皆さんはどう鑑賞されるのでしょう?私は『独り』という言葉もあって、少
   し切ない感傷のように思えたのですが(^_^;)
    句の一人歩き、という言葉がありますが、人それぞれの気持ちに コツッ
   と響くような句だと思います。

2014/01/03(金) 新年のご挨拶

   明けましておめでとうございます。
   今年もよろしくお願いいたします。m(__)m


   昨年は、ブログやインターネット(サイマルラジオ)放送が功を成したので
  しょうか、遠方からのご投句も増え、本当に有り難く、また放送当時から応
  援、ご投句下さる方も、本当に励みになり、嬉しい一年でした。
   心からお礼申し上げます。
   後半、ちょっと遅れがちになってしまって、申し訳なかったブログですが、
  心機一転!ちゃんとUPするよう頑張りますので、放送ともどもよろしくお願
  いいたします!m(__)m


   皆さま、素晴らしい一年でありますよう心よりお祈り申し上げます。

1: ようこそ川柳広場へ 『いつもご投句ありがとうございます! がんばりま~す!!!(#^.^#) 桔理子』 (2014/01/08 16:04)