ようこそゲストさん

ようこそ川柳広場へ

2015/08/01(土) 第372回7月18日放送

特選句 

     LEDでひたすら駆けているグリコ             氷筆

入選句

   題『看板』
     口コミであえて看板出さぬ店                 恭子
     慶応二年の看板掛かるビルの店           おーちゃん
     看板の甘い誘いに要注意                   めぐ
     看板に大臣の名を書いておき                翔空
     閉店の看板世相写してる                    寿
     看板に負けてはならぬおもてなし             かほる
   題『自由吟』
     後ろ手に覗く買う気のない鰻                 孝志
     質よりも満腹感のワンコイン                 受身
     すぐ急所刺しては来ない妻のトゲ              敏晴
 

選者の一句

    らしく生きらしく咲かんや 夢十夜               敏子
 


    ☆ 9月のお題は『誤解』        8月末日締切りです。
    ☆ 10月のお題は『辞書』       9月末日締切りです。

    ☆ なお『自由吟』は随時、募集しています。



   今回の特選句『LEDでひたすら駆けているグリコ』

    大阪・道頓堀と言えば『かに道楽』 『くいだおれ』 そして 『グリコのネオ
   ンサイン』です。大阪の観光案内書にも載っているそうです。少し調べてみ
   ました。初代グリコの看板が掛けられたのに、1935年だそうです。今のグ
   リコは6代目、2014年10月にリニューアルされて、LED映像が流されるよ
   うになったそうです。

    看板のお題で、道頓堀のグリコの看板ですか!しかも時事吟になってい
   るのも楽しいです。

    かれこれ80年もの間、走り続けている『グリコ』。

    『ひたすら駆けている』という表現がとっても楽しくて、でも、時間の流れの
   中にちょっぴり哀愁を感じてしまいました。