【未分類】
トリック オア トリート!!!
こんにちは。宮ちゃんと西岡志保です。
子供がお菓子をもらいにあちこち訪ね歩くイベントとして、昭和世代が身近に感じるのは、「地蔵盆」? 平成世代は、このハロウィン。お化けの仮装をした子供たちが、「トリック オア トリート~お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ」とご近所さんを訪ねあるきます。
緑が丘サンロード商店街で、ハッピーハロウィンが始まってもう6・7年。
洋菓子ナオエさんのご主人がご自分のお店でスタートさせたのが、気づくとサンロード商店街のお店だけでなく、神戸電鉄緑が丘駅から、北へ、坂をどんどん下がってくる道一帯が、ハロウィーンロードになった感があります。
ベビーカーを押したお母さんやお父さんが、かわいらしく仮装した子供たちと一緒に、商店街のそぞろ歩きを楽しんでおられます。
いいですねぇ~、商店街が活気いっぱいなのがとてもうれしいです。

去年は、のべ1500人ほどの参加があったそうですよ。
カボチャのマークのお店の前で、みんな元気に「トリック オア トリート」と言って、お菓子をもらいましょう。

3時ごろからは、学校終わりの小学生たちも駆けつけてくれることでしょう。
長い行列になるかも。

交通ルールを守って、かわいいお化けになって、楽しんでね。
残念ながら、小学6年生までが対象です。
みんな、楽しんでね。
こんにちは。宮ちゃんと西岡志保です。
子供がお菓子をもらいにあちこち訪ね歩くイベントとして、昭和世代が身近に感じるのは、「地蔵盆」? 平成世代は、このハロウィン。お化けの仮装をした子供たちが、「トリック オア トリート~お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ」とご近所さんを訪ねあるきます。
緑が丘サンロード商店街で、ハッピーハロウィンが始まってもう6・7年。
洋菓子ナオエさんのご主人がご自分のお店でスタートさせたのが、気づくとサンロード商店街のお店だけでなく、神戸電鉄緑が丘駅から、北へ、坂をどんどん下がってくる道一帯が、ハロウィーンロードになった感があります。
ベビーカーを押したお母さんやお父さんが、かわいらしく仮装した子供たちと一緒に、商店街のそぞろ歩きを楽しんでおられます。
いいですねぇ~、商店街が活気いっぱいなのがとてもうれしいです。

去年は、のべ1500人ほどの参加があったそうですよ。
カボチャのマークのお店の前で、みんな元気に「トリック オア トリート」と言って、お菓子をもらいましょう。

3時ごろからは、学校終わりの小学生たちも駆けつけてくれることでしょう。
長い行列になるかも。

交通ルールを守って、かわいいお化けになって、楽しんでね。
残念ながら、小学6年生までが対象です。
みんな、楽しんでね。