ようこそゲストさん

【BLOG】みきらぢ 金曜日

メッセージ欄

2014年9月の日記

一覧で表示する

2014/09/19(金) 9/19秋を探しに宮ちゃんと多恵さん

今日は曇り空の中ではあるけれど、空気は爽やかな秋!小さないやいや!大きな二人で秋を探しに与呂木の田園地帯に向かいました。
黄金色に輝く稲穂、まだまだ青さが残る稲穂がパッチワークよろしく広がっている中に鮮やかに目を惹く赤い花tp146_note

9.19稲穂と彼岸花.jpg

春夏のお彼岸の前後には必ず咲く花。仏典には天から降りてくる赤い花として表現されています。曼珠沙華とも言われ天界の花とされています。血の色、戦の後に咲く花とも言われたりしていますが、この花を見たものは、自ら悪行を離れるとも言われています。一つの小さな花が集まり一本になりそれが群生してあぜ道に咲いているのは圧巻ですね。白いものやピンクもありますね。

9.19群生の彼岸花.jpg

彼岸花はあぜ道を強固にする根茎を持ち、毒性を持つ球根は野ネズミを撃退する働きをするそうですよ。
あぜの真ん中に色付いた柿も見つけました。食べごろはいつだろう?tp080_heart

9.19柿.jpg

見渡すとまだあった!
ススキの群生。

9.19横向きススキの風景.jpg

この夏は雨が多く本格的な夏を感じないまま終わったようでしたが、素敵な秋が長続きして欲しいtp080_heart
自然に恵まれた三木歩きのシーズン。一度車から降りて小さい秋を見つけては如何でしょうか?

彼岸花と対話して?自らの悪行を離れている多恵さんtp088_paper
やはり花より秋の味覚の方が合うかしらtp248_smile

9.19多恵さんと彼岸花.jpg

2014/09/12(金) 9月12日街中レポート・平田小

未分類
本日秋晴れ!風も程よく髪を撫でていきます。こんなお天気が続いて欲しい。
と言うわけで、中村多恵&宮ちゃんは、そろそろ運動会のシーズン。どんな練習してるんやろ?と今日は平田小学校にお邪魔、いや!突撃取材を敢行しました。澤田校長先生はじめ、先生方驚かせてごめんなさい!tp080_heart

IMG_4376.jpg

平田小学校の運動会は今年第111回をむかえます。
開催日9月20日(土)午前9:00~午後3:00
テーマはGo ahead!みんな出し切れ!最高の笑顔を!最高の力を! 子供たちが付けたそうです。
夏休み明けてすぐに運動会の練習が始まり、皆毎日体操服が名誉の泥んこになっていることでしょうtp091_footmegaphone
お邪魔した時は1、2年の子供たちの表現の部の練習をしていましたよ。
その後3,4年の演技練習が始まり元気な掛け声が運動場に響いていました。

入場.jpg

演技.jpg

当日20日はきっと良い天気になるでしょうtp001_sun
アトラクションとして昼休み前には、今年初めて三木中学校吹奏楽部による演奏も予定されていて、小中交流の足がかりになることでしょうねtp146_note

地元の方々参加の玉入れやPTAの地区対抗リレーなど応援だけでなくしっかり参加して子供達を後押ししていただけたら良いですね。

また9月9日~19日まで校内科学作品展が新館4F廊下・図工室で開催されています。夏休み中に頑張って制作した作品群是非皆さんご覧になって下さい。保護者だけでなく見られますよ。
まずは校門のインターホンでお声掛け下さい。
平田小学校のホームページからも見られます。

多恵さん.jpg
良いお天気でテンションも上がりましたtp057_karaoketp146_note

2014/09/05(金) 9月5日街中レポ・三木市ぶどう品評会

未分類
今日は三木市役所みっきぃホールで開催されている三木市ぶどう品評会をレポートです。
西岡志保&宮ちゃんコンビでぶどうの香りに包まれて、お口の中がジュワーとなりながら見せて頂きました。

9.5ぶどうリポーター.jpg

いつもこの時間は腹ペコ状態の2人ですが、今日は試食のぶどうでお腹も満足。新品種の試食アンケートにも積極的に参加。5種類を食べ比べしましたよ。

新しい品種のアンケート調査もみっきぃホールの入口でされているので、味見をしながら自分好みを見つける機会にもなりますね。

9.5アンケートぶどう.jpg


今年49回目を迎える品評会(昭和41年から)。三木市は生食用ぶどうでは県内一の栽培面積で、里脇、平井、みずほ、長谷地区の観光ぶどう園の他、南畑、保木、佐野、興冶、上松、田谷等で栽培されています。
今日のホールではベリーA、ピオーネ、シャインマスカット等の種類が品評会に出されていました。今回は124点の出品がありました。去年より多い出品でした。皆さんの努力の結晶・・・。ドキドキの表彰式は3時からです。

9.5ぶどう写真.jpg

さあ、今年、最高賞「知事賞」を射止めるのはどのぶどうでしょうtp080_heart

9.5ぶどうトロフィー.jpg


南畑の藤田さんにお話を聞けたのですが、ぶどう生産30年の実績から、自然相手の栽培は毎年思い通りにはいかず難しい事、沢山の水が必要であること、土への肥料の与え方等、人間と自然の関わりがとても大切であり、子供を育てる様に優しく時には厳しく接しています。と言うことでした。

9月5日午後3時~表彰式、
     4時~出品物販売、ベリーA¥1800、ピオーネ¥3300など
***もう、市民のみなさんが品定めされていますよ。お早めのお越しをオススメします。ね。***

では、また~