ようこそゲストさん

ユミの Happy Beauty ストレッチ

2017/01/02(月) 首のストレッチ〜1月〜

首のストレッチです。
フェイスラインがたるむと老けた印象になりがちです。
首のストレッチでリンパの流れを良くし、
むくみを取っておめめぱっちりフェイスラインすっきり美人になりましょう♪


姿勢を正して椅子に浅く腰掛けます。
左手を背中の後ろに回します。
右手を天井に向けてまっすぐ伸ばして左耳上側頭部にあてます。
IMG_6656.jpgIMG_6657.jpgIMG_6660.jpg


そのままお顔を右に倒します
呼吸は吸って吐きながら。
左の首筋が伸びているの感じます。
IMG_6659.jpgIMG_6660.jpg
反対側も同様に。


両手を頭の後ろで軽くみます。
ゆっくりお顔を前に倒します。
後ろの首筋が伸びているの感じます。
IMG_6662.jpgIMG_6663.jpg


両手顎の下で合わせて、
親指で顎を押します。
目線は天井です。
顎の下の伸びを感じます。
IMG_6665.jpg

2016/12/01(木) ウエストのストレッチ〜12月〜

ウェストのストレッチです寒くなると厚着になってお腹周りが油断します。
緩めてねじって、
お腹周りのお肉をやっつけましょう。



IMG_6472.jpgIMG_6473.jpgIMG_6475.jpg
両手を前にまっすぐ伸ばして指を軽く組みます。
横に大きく8の字を書きながらウェストの捻りを感じます。
呼吸が自然の呼吸で。

IMG_6476.jpgIMG_6477.jpg
息を吐きながら骨盤を後ろに倒します。
お腹ぺったんこにして腹筋を効かせます。

2016/12/01(木) 肩甲骨のストレッチ〜12月〜

肩甲骨のストレッチです。
寒くなると肩が上がって背中が丸くなりやすいです。
丸くなると背中にお肉がついてしまいます。
肩甲骨をしっかり動かして背中すっきり後ろ姿美人になりましょう。



IMG_6467.jpgIMG_6468.jpgIMG_6469.jpg
姿勢を正して椅子に浅く腰掛けます。
両手の平を合わせて天井に向けて指先をピーンと天井に向けて伸ばします。
背筋を伸ばして、両手は耳の後ろまで引いて両肘を後に向かって曲げます。
指先を地面に向けたまま
肩甲骨の間にチョンチョンと10回タッチします。

両手を下崎にちょこんと置いて両肘を真横にむけます。
胸を開きながら肘で円を描くようにゆっくり回します。
IMG_6470.jpgIMG_6471.jpg


寄せた肩甲骨を緩めます。
背中を丸くしながら肩甲骨を開くイメージです。

2016/12/01(木) 首のストレッチ〜12月〜

首のストレッチです。
お顔のたるみやふける芸人首のストレッチでフェイスラインをスッキリさせましょう。


IMG_6461.jpgIMG_6462.jpg
姿勢を正して椅子に浅く腰掛けます。
左手で椅子のへりを持ち右手は左の肩先におきます。
左の肩に手を置くことによりさらに首筋が伸びやすくなります
そのままゆっくり首を右に倒します。
息を吐きながら。
反対側も同様に。

IMG_6463.jpgIMG_6464.jpg
両手を胸の前でクロスして鎖骨を軽く引っ張ります。
天井を見ながら首の前側を伸ばします。
下を向きながら首の後を伸ばします。
息を吐きながら行います。
最後に
首を回します。

2016/12/01(木) 脚のストレッチ〜12月〜

脚のストレッチです。
座ったままの姿勢を続けるとむくみの原因になりかねません。
脚のストレッチでむくみを解消して足首がキュって引き締まった美脚を目指しましょう。



IMG_6491.jpgIMG_6492.jpg
姿勢を正して椅子に浅く腰掛けます。
片脚をまっすぐ前に伸ばします。
まずカカトを突き出します。
息を吐きながら。
ふくらはぎの伸びを感じて。
緩めて、伸ばしてを繰り返します。
反対側も同様に。


IMG_6493.jpgIMG_6494.jpg
椅子に浅く腰掛けたまま、
姿勢を正して両脚を前にまっすぐ伸ばします。
息を吐きながら足首を回します。