ようこそゲストさん

ようこそ川柳広場へ

2013/10/30(水) 第282回10月26日放送

特選句 

     人材を祭り上げては後託す              野薫

入選句

題『 祭り 』
     お祭りの花火に赤い糸貰い               なごみ
     肩車父にねだった秋祭り              おーちゃん
     年金前 祭りの寄付を気にしてる            幸二
     風の盆一夜限りの恋に落ち               英樹
     一年中祭りのない日無い京都              氷筆
     孫帰り金魚残って夏終る                千恵子
                                       
       
題『自由吟』
     敬老日顔出す孫や電話の子              瑠璃子
     朝夕の散歩は犬のいるおかげ              めぐ
     力瘤隠していますあなたには               光子

                        

江戸川柳

     母の気に入る友達のやぼななり

    服装に浮身をやつさず、質実な身なりの友達が母に信用されます。
   という意味の江戸川柳です。
    柳多留71篇、文政2年、1819年の句です。類句が、この句の50年
   以上前の頃にもありますから、母親が友達を評価するのに服装は重
   要な判断基準なのでしょう。質実な着物は、家庭、両親の経済観など
   表現していると言えます。
    この句の『野暮ななり』という表現が良いのでしょう。

    余談ですが、柳多留71篇は三代川柳の選の句集です。三代川柳は
   初代川柳の子で、初代川柳は明主でしたが、三代川柳は明主の職を
   人に譲って田安家の軽い侍となっていた所、すすめられて三代を継ぎ
   ました。しかし、三代川柳は酒好きの怠け者で家督を早々と子に譲り、
   密通をするなど、数年で三代川柳の座を追われたそうです。



選者の一句

    太陽に真向かい育つ樹も人も               ヨシヱ


   
    ☆11月のお題は『写す』             10月末日締切りです。
    ☆12月のお題は『残す』             11月末日締切りです。               

    ☆なお『自由吟』は随時、募集しています。




   今回の特選句『人材を祭り上げては後託す』

    この人、と、人柄を見込んで、本人の意志にかかわらず祭り上げて
   後を託す。
    男社会では有りがちな光景なのでしょうね。
    すっきりと纏まった一句と思います。そして、『祭り』というお題で『祭
   り上げる』という句を考えられたのは面白かったです。
    川柳のお題は一つの視点にとどまらず、様々な角度から作句をして
   楽しむのも一興と言えると思います。
    視点の面白さ、それにすっきりと語呂が良く、人間臭さも表現されて
   いる佳句だと思いました!

2013/10/30(水) 第281回10月19日放送

特選句 

     還暦が若いと威張る村祭り                 幸二

入選句

題『祭り』
     十月の三木の祭が来いと言う              清香
     一目惚れ怒涛のような阿波おどり            光子
     七年後お祭りさわぎ見たい欲             千恵子
     初孫が生まれ毎日カーニバル             つかさ
     コンバンハ浴衣の君ははんなりと            朝子
     祭壇にどうかどうかと願いごと              めぐ    
                                            
       
題『自由吟』
     一生で東京五輪二度見れる               隆太
     割勘と聞いてピッチの上る酒               野薫
     神頼み髪も時々聞き流す                 敏晴

                                  

楽々川柳

   お便りコーナー
  寄せて頂いたお便りを時間の限り紹介させて頂きました。

  皆さま、あたたかいお便りありがとうございます!
  とっても励みになります!

  また、川柳に関する疑問・質問を受け付けています。
  こんなこと、聞いて良いのかしら?って思われる事も本当はとっても新鮮
 な事だったりします。
  私たちも勉強になります、どしどしお寄せ下さい!(#^.^#)



    

選者の一句

    秋桜がゆれる 初恋透けてゆく           桔理子




    ☆11月のお題は『写す』              10月末日締切りです。
    ☆12月のお題は『残す』              11月末日締切りです。

    ☆なお『自由吟』は随時、募集しています。





  今回の特選句『還暦が若いと威張る村祭り』

   私が放送の中で『知恵袋~』とか何とか、変な事ばっかり口走ったのです
  が(^_^;)『還暦』とか『古稀』とか、すごく苦手で、『還暦(60歳)』と『喜寿
  (77歳)』と勘違いした事から来るとんちんかん発言でした…(-_-;)
  …覚えなくちゃ。
   60歳の男たちが『まだまだ若いぞ!』と村祭りでは仕切っている、という句
  ですね!
   若いですよ、60歳なんて!川柳を初めてびっくりしました。60歳なんて若手
  なんです、でも、本当なんです。発想も見た目も、生き生きされてて、でも、人
  生の年輪はちゃんと重ねられてて。
   『還暦』だけど、男たちをまだまだ意気揚々とさせる村祭りの熱気が伝わる
  一句だと思います。