ようこそゲストさん

ようこそ川柳広場へ

2013/02/10(日) 第243回1月26日放送

特選句 

     鉛筆の両端にある 嘘 誠          おーちゃん

入選句

題『鉛筆』
     家計簿は赤鉛筆のお正月             はるママ
     塾通い鉛筆みんな尖がって               恭子
     逝った娘のデッサンを濃く 生にままに        喜明
     真っ暗闇鉛筆で句を書きつける            俊夫
     鉛筆だこできてた昔偲ばれる               好
     お出かけにメモと鉛筆いつも友             めぐ
     老記者が鉛筆舐めて斬る社会             英樹
     市長賞ちびた鉛筆児童(こ)の自慢         ひたき
     鉛筆をいつまで削る意気地なし            英明
         


楽々川柳

    『句のリズムについて』

    川柳の作句の約束事(ルール、というほど強くないのが現状です)として、五・
   七・五 で作る。八・九 または 九・八 のでもOKです。全部で十七音字の短
   詩文芸です。
    また、口語体(話し言葉)で作る、というのも川柳の特徴です。
    川柳は短詩文芸ですので、句のリズム、というものを重視しています。これは、
   『詩』という文芸全般に言える事だと思います。その意味で中八、と言われる真
   ん中が八字になるのを嫌う傾向があります。下五、も、そういった『リズム』という
   点で五文字でバシッと決まると句が『締まる』と思います。
    ですから『夜』『明日』『夫』等も、『よ・よる』『あす・あした』『おっと・つま』などと、
   状況に、リズムに応じて読み分ける事も大切だと思います。

   


選者の一句

    この池が世間か 鯉の五六匹        敏子


   
    ☆3月のお題は『涙』                2月末日締切りです。

    ☆なお『自由吟』は随時、募集しています。



  今回の特選句『鉛筆の両端にある嘘 誠』

  実はこの句を本当に味わっていたわけではなかったので(^_^;)、最初はよく
 分からなかったのですが、鉛筆は消せる、消すことのできる鉛筆で書く、そこに
 揺れている『虚実』、を詠んだ句、です。
  なるほど…、と、感心してしまいました。『鉛筆』というお題でこんな深い句が、と、
 先生はおっしゃってました。
  はああ、私はまだまだだな…。上級クラスの名句です!

1: めぐ 2013年02月16日(土) 午後5時04分

ラジオから毎土曜日愉しく聴いていますが2月2日はスキー旅行で聴けなくて寂しかったですが”ブログ”で
じっくり見ました。皆様の川柳をゆっくり味わえてブログも愉しみです。出演の皆様の笑顔も素敵です。

2: めぐ 2013年02月16日(土) 午後5時04分

ラジオから毎土曜日愉しく聴いていますが2月2日はスキー旅行で聴けなくて寂しかったですが”ブログ”で
じっくり見ました。皆様の川柳をゆっくり味わえてブログも愉しみです。出演の皆様の笑顔も素敵です。