ようこそゲストさん

ようこそ川柳広場へ

2015/07/11(土) 第370回7月4日放送

特選句 

     看板が一見さんを寄せ付けぬ               千恵子

入選句

   題『看板』
     ウインドの見本のカツはデカかった            なごみ
     看板を背負って走るバス電車                野薫
     シャッターを閉めた看板薄くなる               益弘
     看板のモデル私によく似てる                 佐知
     看板と云われてからの長い尻                喜明
     にぎわいを看板だけが覚えてる               恭子
   題『自由吟』
     幸運が偶然やってきたのです                隆太
     父の日の一日だけですむ行事              かほる
     まわる寿司ハイタッチして子はケーキ           重子
 

選者の一句

    安らぎの緑陰 風と雉の声                    正明
 


    ☆ 8月のお題は『疲労』        7月末日締切りです。
    ☆ 9月ぼお題は『誤解』        8月末日締切りです。

    ☆ なお『自由吟』は随時、募集しています。



   今回の特選句『看板が一見さんを寄せ付けぬ』

    『看板』というお題でしたので、同じ発想の句が多かったです。その中で
   この句は良い見付けをされた句だなと思いました。
    『看板』に、いろんな姿の浮かぶ句だと思います。

    『一見さん』という言葉で私が真っ先に浮かんだのは京都の花街です。
   先斗町とか祇園のお茶屋さんですが、でも、それだけではないでしょう。
   料亭や老舗、その『看板』に品格があってなかなか入りにくい、軽々しく
   入っちゃいけない気がする、そんなお店が浮かんできます。

    まさに門前払い。(^_^;)その看板の前で尻込みする人、悠々と入って
   いく一見さんじゃない人、想像が膨らむ楽しい一句だと思います。