▼ 2014/01/17(金) 1月17日ランチレポート 久しぶりの宮ちゃん&西岡コンビで!
【未分類】
今日は三木市役所3階にある情報公開コーナーのご紹介をしましょう。
人口の表示は勿論、広報三木のバックナンバー、国際交流協会の活動、子育て支援情報、市の活動情報、等など、またパソコンで三木市のホームページも見られます。障害者の方々の手作り作品の展示と販売もあります。


色々な申請書の書類も置かれています。
小家電の回収ボックスも設置されています。
市会議員の登庁の様子も情報としてボードに表示されているの皆さんご存知ですよね。

プロムナードでは2013金物まつり写真コンテストの入賞者作品の展示もしています。
役所って意外な情報の元。一度覗いて見てください
緑が丘サンロード商店街に去年11月25日オープンした 「カジュアルレストラン アン ファミーユ」。

フレンチテイストのお店・・・ということで、ワクワク感いっぱいでおでかけしました。
迎えてくれたのは、ポニーテールのキュートな奥さん。お店の壁に飾ってある花モチーフの作品は、奥さん手作り。あちこちにカラフルな花が飾られていて、心配りと温かさを感じます。
口コミで評判が広がっているこのお店。
主なお客様はやはり女性。お店では、おうちではなかなか食べられないこだわりのあるメニュー・食材・仕上げ・バリエーションを心がけています・・とオーナーシェフの井上さん。
今回いただいた、魚料理「鯛と白子のポアレ トマトバターソース」は、鯛の皮もパリッと香ばしく、白子も外はカリっ、中はとろりで、家庭料理ではここまでまったく及びません!!(ね)
食材へのこだわりも相当なもので、北海道の農家と契約、北海道をはじめ、国産の野菜をふんだんに取り入れています。
セットメニューについている自家製パンもスープやメイン料理に合うよう配合、焼きたてがおかわりOKなのもうれしいです。
ランチメニュー(11時~15時)は、プチランチ1600円~。
カフェメニュー(2時~5時半)は、ケーキと飲み物セットで、650円
ディナーメニュー(5時半~9時)は、2300円~です。
ディナータイムは、アラカルトメニューも充実していて、アルコールを飲みながらの美味しい時間も過ごせそうです。
今日いただいたのは、
おすすめランチ(前菜・スープ・メイン・デザート・飲み物・おかわりOKの自家製パン)2100円

メインは、
鯛と白子のポアレ トマトバターソース

但馬地鶏のグリル 和風バターソース

どちらも彩りのいい野菜もたっぷりでした。
おはしでいただけるのがまたうれしいです。
緑が丘サンロード商店街の「ふきのとう」で、毎週火曜日、アン・ファミーユ特製の惣菜・焼き菓子・パンの販売も行っています。
ここからもファンが増えていっているのでしょうね・・・・
MAMA友でのランチはもちろん、女子会、おしのびデート?、もちろん、ご夫婦・ご家族でも(お子様ランチもあります 800円)、美味しい時間が過ごせること間違いなし。
自家製デザートもおいしかった。

味・雰囲気ともに大満足。おしゃべりが弾んだ時間でした。
カジュアルレストラン「アン ファミーユ」。
元、ハーブテラスのあった場所にオープンしていますが、実は、ハーブテラスでもオーナーの井上さんは修行しておられました。念願かなっての独立。意欲的に新メニュー・おいしいメニューを創りだされています。毎回、おじゃまするのが楽しみにもなりますね。
ランチ・ディナーともご予約をおすすめします。
カジュアルレストラン「アン ファミーユ」
緑が丘町東1-1-46
0794-87-0812
定休日は毎週水曜日
車の方は、サンロード商店街の駐車場をご利用ください
ごちそうさまでした~
人口の表示は勿論、広報三木のバックナンバー、国際交流協会の活動、子育て支援情報、市の活動情報、等など、またパソコンで三木市のホームページも見られます。障害者の方々の手作り作品の展示と販売もあります。


色々な申請書の書類も置かれています。
小家電の回収ボックスも設置されています。
市会議員の登庁の様子も情報としてボードに表示されているの皆さんご存知ですよね。

プロムナードでは2013金物まつり写真コンテストの入賞者作品の展示もしています。
役所って意外な情報の元。一度覗いて見てください
緑が丘サンロード商店街に去年11月25日オープンした 「カジュアルレストラン アン ファミーユ」。

フレンチテイストのお店・・・ということで、ワクワク感いっぱいでおでかけしました。
迎えてくれたのは、ポニーテールのキュートな奥さん。お店の壁に飾ってある花モチーフの作品は、奥さん手作り。あちこちにカラフルな花が飾られていて、心配りと温かさを感じます。
口コミで評判が広がっているこのお店。
主なお客様はやはり女性。お店では、おうちではなかなか食べられないこだわりのあるメニュー・食材・仕上げ・バリエーションを心がけています・・とオーナーシェフの井上さん。
今回いただいた、魚料理「鯛と白子のポアレ トマトバターソース」は、鯛の皮もパリッと香ばしく、白子も外はカリっ、中はとろりで、家庭料理ではここまでまったく及びません!!(ね)
食材へのこだわりも相当なもので、北海道の農家と契約、北海道をはじめ、国産の野菜をふんだんに取り入れています。
セットメニューについている自家製パンもスープやメイン料理に合うよう配合、焼きたてがおかわりOKなのもうれしいです。
ランチメニュー(11時~15時)は、プチランチ1600円~。
カフェメニュー(2時~5時半)は、ケーキと飲み物セットで、650円
ディナーメニュー(5時半~9時)は、2300円~です。
ディナータイムは、アラカルトメニューも充実していて、アルコールを飲みながらの美味しい時間も過ごせそうです。
今日いただいたのは、
おすすめランチ(前菜・スープ・メイン・デザート・飲み物・おかわりOKの自家製パン)2100円

メインは、
鯛と白子のポアレ トマトバターソース

但馬地鶏のグリル 和風バターソース

どちらも彩りのいい野菜もたっぷりでした。
おはしでいただけるのがまたうれしいです。
緑が丘サンロード商店街の「ふきのとう」で、毎週火曜日、アン・ファミーユ特製の惣菜・焼き菓子・パンの販売も行っています。
ここからもファンが増えていっているのでしょうね・・・・
MAMA友でのランチはもちろん、女子会、おしのびデート?、もちろん、ご夫婦・ご家族でも(お子様ランチもあります 800円)、美味しい時間が過ごせること間違いなし。
自家製デザートもおいしかった。

味・雰囲気ともに大満足。おしゃべりが弾んだ時間でした。
カジュアルレストラン「アン ファミーユ」。
元、ハーブテラスのあった場所にオープンしていますが、実は、ハーブテラスでもオーナーの井上さんは修行しておられました。念願かなっての独立。意欲的に新メニュー・おいしいメニューを創りだされています。毎回、おじゃまするのが楽しみにもなりますね。
ランチ・ディナーともご予約をおすすめします。
カジュアルレストラン「アン ファミーユ」
緑が丘町東1-1-46
0794-87-0812
定休日は毎週水曜日
車の方は、サンロード商店街の駐車場をご利用ください
ごちそうさまでした~
▼ コメント(0件)
- TB-URL http://www.fm-miki.net/blogs/kinkura/0141/tb/