▼ 2014/03/07(金) 3/7街中&ランチ・小野、サンシュ
【未分類】
こんにちは。啓蟄も過ぎたというのに・・・・
まだまだ風が冷たい3月最初のレポートです。
今日は小野市の大池周辺にやってきました。
桜のつぼみがなんとなくふくらみ始めて薄いピンクに
色づき始めています。
大池の橋の欄干のレリーフはピンクの桜の花びらです。

だからこの辺りでは一年を通して「桜の花見」を楽しめます。

小野市役所の駐車場には、ハーブの「ローズマリー」が
咲き誇っていました!!

そしてその大池のほとりにある
「ビストロ サンシュ」さんにお邪魔しました。

今年の4月で開業11周年を迎えられるお店です。
シェフのモットーは「一生懸命に作る」!!
この気持ちを常に持ち続けて11年間、地元の方々をはじめ
多くのお客様から愛されてきました。


今日出していただいたランチは
大人気メニューの一つ、サンシュランチです。
1300円。
オードブル・・・・・オマール海老の爪のキッシュ
鴨の燻製
生ハムとグリッシーニのサラダ仕立て
エマルジョンソース
キッシュの味がとても濃厚で小さめのピースなのに、結構ボリュームが感じられます。
スープ・・・・・4種の野菜のスープ(じゃがいも・たまねぎ・にんじん・かぼちゃ)
丁寧な裏ごしをされているのでとても口当たりがまろやかで、それぞれの野菜の味が引き立っています。
おいしい!!
メインは「めんたいことじゃがいものパスタ」
細めのパスタなので、めんたいこのクリームソースが麺とよくからみあって
冷めても美味しさが続いています。
じゃがいもも小さめのカットでゴロゴロ、たっぷり入っています。

このパスタはオムライスかドリアに変更も出来ます。
ドリアは、チキンが入ったご飯にクリームソースがかかっていて
しっかりめの味が付いているのに、しつこくないんです。
こちらも冷めても美味しく食べられます。

お友達同士で行くなら、それぞれ違うメインを選ぶと少しずつ色々と食べられるので
オススメです!!
あたたかくカリッと焼いたバケットが二切れ。
普通のバターとパイナップルバターが出てきました。
このパイナップルバターは普通のバターよりも軽めで
どんどん食べられます。
お持ち帰りメニューの一つで500円~可能なので
人気メニューの一つです。

後はデザートとコーヒーor紅茶が付いています。
デザートももちろんシェフの手作りで
今日は「クラシックショコラとプリン」
クラシックショコラはしっとりとして
チョコレートの風味が濃厚なのに、口の中で軽くほろほろと崩れるような
食感です。
さすがプロの技。

うれしいサービスをご紹介しておきます。
お店では、お水はもちろん出ますが、あたたかい「ルイボスティー」の
サービスがあるんです。
飲み放題なので、セルフサービスでどんどん召し上がれ!!
ちなみに私達、何杯飲んだかしら・・・・・
おうちでも飲めますよ。
40袋1200円です。
これからも皆様に愛されるお店を続けていく為に
「心を込めて美味しい料理を提供します」とお忙しい中
コメントを下さったシェフ。

ビストロ サンシュ
小野市王子町932-5
電話:079-462-8766
営業時間:11時半~14時半(ラストオーダー)
17時半~20時半(予約のみラストオーダー21時)
定休日:火曜日
まだまだ風が冷たい3月最初のレポートです。
今日は小野市の大池周辺にやってきました。
桜のつぼみがなんとなくふくらみ始めて薄いピンクに
色づき始めています。
大池の橋の欄干のレリーフはピンクの桜の花びらです。

だからこの辺りでは一年を通して「桜の花見」を楽しめます。

小野市役所の駐車場には、ハーブの「ローズマリー」が
咲き誇っていました!!

そしてその大池のほとりにある
「ビストロ サンシュ」さんにお邪魔しました。

今年の4月で開業11周年を迎えられるお店です。
シェフのモットーは「一生懸命に作る」!!
この気持ちを常に持ち続けて11年間、地元の方々をはじめ
多くのお客様から愛されてきました。


今日出していただいたランチは
大人気メニューの一つ、サンシュランチです。
1300円。
オードブル・・・・・オマール海老の爪のキッシュ
鴨の燻製
生ハムとグリッシーニのサラダ仕立て
エマルジョンソース
キッシュの味がとても濃厚で小さめのピースなのに、結構ボリュームが感じられます。
スープ・・・・・4種の野菜のスープ(じゃがいも・たまねぎ・にんじん・かぼちゃ)
丁寧な裏ごしをされているのでとても口当たりがまろやかで、それぞれの野菜の味が引き立っています。
おいしい!!
メインは「めんたいことじゃがいものパスタ」
細めのパスタなので、めんたいこのクリームソースが麺とよくからみあって
冷めても美味しさが続いています。
じゃがいもも小さめのカットでゴロゴロ、たっぷり入っています。

このパスタはオムライスかドリアに変更も出来ます。
ドリアは、チキンが入ったご飯にクリームソースがかかっていて
しっかりめの味が付いているのに、しつこくないんです。
こちらも冷めても美味しく食べられます。

お友達同士で行くなら、それぞれ違うメインを選ぶと少しずつ色々と食べられるので
オススメです!!
あたたかくカリッと焼いたバケットが二切れ。
普通のバターとパイナップルバターが出てきました。
このパイナップルバターは普通のバターよりも軽めで
どんどん食べられます。
お持ち帰りメニューの一つで500円~可能なので
人気メニューの一つです。

後はデザートとコーヒーor紅茶が付いています。
デザートももちろんシェフの手作りで
今日は「クラシックショコラとプリン」
クラシックショコラはしっとりとして
チョコレートの風味が濃厚なのに、口の中で軽くほろほろと崩れるような
食感です。
さすがプロの技。

うれしいサービスをご紹介しておきます。
お店では、お水はもちろん出ますが、あたたかい「ルイボスティー」の
サービスがあるんです。
飲み放題なので、セルフサービスでどんどん召し上がれ!!
ちなみに私達、何杯飲んだかしら・・・・・
おうちでも飲めますよ。
40袋1200円です。
これからも皆様に愛されるお店を続けていく為に
「心を込めて美味しい料理を提供します」とお忙しい中
コメントを下さったシェフ。

ビストロ サンシュ
小野市王子町932-5
電話:079-462-8766
営業時間:11時半~14時半(ラストオーダー)
17時半~20時半(予約のみラストオーダー21時)
定休日:火曜日
▼ コメント(0件)
- TB-URL http://www.fm-miki.net/blogs/kinkura/0148/tb/