▼ 2013/08/09(金) 8月9日街中&ランチタイムレポート
【未分類】
今日は子供達が夏休みでとても忙しい多恵さんと宮ちゃんで、
この夏一番暑いかもと言われている日にお出掛けスタート!
ちょっと涼しい場所を探して~
そう!三木市立堀光美術館で開催されている「水上みさき写真展」へ
身近な小宇宙ー虫たちのワンダーランドーと副題が付いている
虫さんたちの美しい姿や可愛らしい驚きの表情、小さいながら
厳つい身体で一生懸命生きている、そんな昆虫達に会いに行きました。
朝露を羽いっぱい受けて宝石の様に光輝くトンボ!
アザミの花にフワリと止まった瞬間のアゲハ蝶等、
小さな生き物への愛情を感じる沢山の作品に会いました。
昆虫の肖像画さながらの顔の写真、思わず微笑んでしまいました。


二階にははくせい展も開催されていて、白熊、虎、鹿など
今にも動いて来そうな迫力で、多恵さん少々おっかなびっくり!

観覧後には、播州織柄の千代紙で昆虫を折ってボードに張る
お楽しみもありますよ。
お家で暑い!て思ってるご父兄の皆さん是非お子様と一緒に
堀光美術館へ。新しい発見とその上涼しい!夏休みの宿題のお役に立つのでは
入場料無料です。
8月18日(日)まで、開館時間午前10時~午後5時
休館日・月曜日、℡0794(82)9945
さてさて、屋外に出ると亜熱帯!はやく逃げ込む先に~
今日のランチタイムでお邪魔した先は、跡部にあります
「寿し ふくちゃん」へ
三木高南の交差点から美嚢川へ向かい、クリーンセンターに入る道角にお店が
あります。
気さくな大将と地元三木出身の優しいママさんが迎えて下さいました。
三木にお店を出されて8年目、キャリアは20年。ネタは毎朝大将が仕入れに
行かれています。

ランチセットは3種類。今日頂いたのは、にぎりとちらしセット(¥800)
にぎりもちらしも食べたい!と言うお迷いの方にピッタリ。寿し飯も優しい味に
作られているので沢山食べられる(多恵さん、宮ちゃんには危険)
お魚の出汁がきいた赤だし付き。

もう一つは上にぎりセット(¥1200)
中トロ、マグロ、ハマチ、いくら、鯛等8貫に日替わり小鉢、赤だし付き
新鮮素材なのでお口の中でプリプリと美味しさを噛みしめて~至福のひと時
日替わり小鉢の今日の中身はサトイモとイカの煮物でした。

他ににぎり寿しセット(¥800)赤だし付き、もありますよ。
大将のお父さんの出身地から、お寿司の呼び名に、九州の地名が~
薩摩(並)、甑(上)、鹿島(特上)と付けられて、ランクが何?とお客様に
配慮されているところが、嬉しい。
暑い夏、食欲も上がらないこの時期には、さっぱりとしたお寿司がピッタリ!
夏ばてしないようにしっかり食べて、暑い夏を乗り越えましょう。
夜も美味しいお酒もありますので、お出掛け下さい。
美味しいお寿司、ご馳走様でした!

「寿し ふくちゃん」
三木市跡部817-2
電話・0794(82)7229
営業時間・11:45~14:00、17:00~21:30
定休日・日曜日
仕出し、宴会受け付けています

この夏一番暑いかもと言われている日にお出掛けスタート!
ちょっと涼しい場所を探して~
そう!三木市立堀光美術館で開催されている「水上みさき写真展」へ

身近な小宇宙ー虫たちのワンダーランドーと副題が付いている
虫さんたちの美しい姿や可愛らしい驚きの表情、小さいながら
厳つい身体で一生懸命生きている、そんな昆虫達に会いに行きました。
朝露を羽いっぱい受けて宝石の様に光輝くトンボ!
アザミの花にフワリと止まった瞬間のアゲハ蝶等、
小さな生き物への愛情を感じる沢山の作品に会いました。
昆虫の肖像画さながらの顔の写真、思わず微笑んでしまいました。


二階にははくせい展も開催されていて、白熊、虎、鹿など
今にも動いて来そうな迫力で、多恵さん少々おっかなびっくり!

観覧後には、播州織柄の千代紙で昆虫を折ってボードに張る
お楽しみもありますよ。
お家で暑い!て思ってるご父兄の皆さん是非お子様と一緒に
堀光美術館へ。新しい発見とその上涼しい!夏休みの宿題のお役に立つのでは
入場料無料です。
8月18日(日)まで、開館時間午前10時~午後5時
休館日・月曜日、℡0794(82)9945
さてさて、屋外に出ると亜熱帯!はやく逃げ込む先に~
今日のランチタイムでお邪魔した先は、跡部にあります
「寿し ふくちゃん」へ
三木高南の交差点から美嚢川へ向かい、クリーンセンターに入る道角にお店が
あります。
気さくな大将と地元三木出身の優しいママさんが迎えて下さいました。
三木にお店を出されて8年目、キャリアは20年。ネタは毎朝大将が仕入れに
行かれています。

ランチセットは3種類。今日頂いたのは、にぎりとちらしセット(¥800)
にぎりもちらしも食べたい!と言うお迷いの方にピッタリ。寿し飯も優しい味に
作られているので沢山食べられる(多恵さん、宮ちゃんには危険)
お魚の出汁がきいた赤だし付き。

もう一つは上にぎりセット(¥1200)
中トロ、マグロ、ハマチ、いくら、鯛等8貫に日替わり小鉢、赤だし付き
新鮮素材なのでお口の中でプリプリと美味しさを噛みしめて~至福のひと時
日替わり小鉢の今日の中身はサトイモとイカの煮物でした。

他ににぎり寿しセット(¥800)赤だし付き、もありますよ。
大将のお父さんの出身地から、お寿司の呼び名に、九州の地名が~
薩摩(並)、甑(上)、鹿島(特上)と付けられて、ランクが何?とお客様に
配慮されているところが、嬉しい。
暑い夏、食欲も上がらないこの時期には、さっぱりとしたお寿司がピッタリ!
夏ばてしないようにしっかり食べて、暑い夏を乗り越えましょう。
夜も美味しいお酒もありますので、お出掛け下さい。
美味しいお寿司、ご馳走様でした!

「寿し ふくちゃん」
三木市跡部817-2
電話・0794(82)7229
営業時間・11:45~14:00、17:00~21:30
定休日・日曜日
仕出し、宴会受け付けています

▼ コメント(0件)
- TB-URL http://www.fm-miki.net/blogs/kinkura/0121/tb/