【まちかどリポート】
メッセージ欄
2017年2月の日記
▼ 2017/02/17(金) 2月17日 厄除けまつり@安福田八幡宮
【まちかどリポート】
こんにちは!まぁーちゃん&こんちゃんコンビでお届け!
志染町安福田にあります、安福田八幡宮へ「厄除けまつり」についてうかがいましたよ。
秀吉も必勝祈願に訪れたとのいわれのあるこちらの神社では、毎年2月の19日頃に厄除けまつりを行っています。
地域の方々にも大切にされています。
1年災いなく、健やかに過ごせるように是非この機会にご祈祷していただいてはいかがでしょうか?またこの他にも、家内安全・交通安全などご希望に沿ったご祈祷もしていただけます。
何と言っても、一人ずつ丁寧に祈祷していただけるとのこと♪ご利益ありそうですね。
当日は、お守りや御札、厄除コロ(おでんの様なもの)の振る舞いもございます。

今年の当番で、お話をうかがいました今井さん(右)横山さん(左)
安福田八幡宮 厄除けまつり
2月18日(土) 祈祷受付時間 午前10:00~午後6:00まで
2月19日(日) 午前 8:00~午後6:00まで
祈祷料 5000円
志染町安福田にあります、安福田八幡宮へ「厄除けまつり」についてうかがいましたよ。
秀吉も必勝祈願に訪れたとのいわれのあるこちらの神社では、毎年2月の19日頃に厄除けまつりを行っています。
地域の方々にも大切にされています。
1年災いなく、健やかに過ごせるように是非この機会にご祈祷していただいてはいかがでしょうか?またこの他にも、家内安全・交通安全などご希望に沿ったご祈祷もしていただけます。
何と言っても、一人ずつ丁寧に祈祷していただけるとのこと♪ご利益ありそうですね。
当日は、お守りや御札、厄除コロ(おでんの様なもの)の振る舞いもございます。

今年の当番で、お話をうかがいました今井さん(右)横山さん(左)
安福田八幡宮 厄除けまつり
2月18日(土) 祈祷受付時間 午前10:00~午後6:00まで
2月19日(日) 午前 8:00~午後6:00まで
祈祷料 5000円
▼ 2017/02/03(金) 2月3日 生チョコ餅@御菓子司 一心堂
【まちかどリポート】
こんにちは!早いもので2月に入りましたね。
2月といえば、節分に・・・バレンタインデー♪っと言うことで、一足先に
バレンタインにふさわしい物を探して訪ねたのは「御菓子司 一心堂」。
今年、創業85年を迎える歴史ある和菓子屋さん。
そんな和菓子専門店で味わえる、バレンタインぴったりのお菓子をご紹介。
3代目店主 松井秀樹さん
「生チョコ餅」は、ココア風味の御餅にぎっしり生チョコが包まれた大福のお菓子です。
誕生は15年以上前で、珈琲にも合う、男性の方にも好まれるようにとの思いで考案されたそうです。
バレンタインデーに向けて、ご予約承り中だそうです。
本来祝日はお休みですが、11日は営業。この日までにご予約いただいた方には、バレンタイン用にラッピングもしていただけます。
日ごろお世話になっている方へ、ご友人へ、もちろん自身へのご褒美に・・・
「生チョコ餅」を召し上がってみてはいかがですか♪
御菓子司 一心堂 TEL0794-82-0647

2月といえば、節分に・・・バレンタインデー♪っと言うことで、一足先に
バレンタインにふさわしい物を探して訪ねたのは「御菓子司 一心堂」。
今年、創業85年を迎える歴史ある和菓子屋さん。
そんな和菓子専門店で味わえる、バレンタインぴったりのお菓子をご紹介。

「生チョコ餅」は、ココア風味の御餅にぎっしり生チョコが包まれた大福のお菓子です。
誕生は15年以上前で、珈琲にも合う、男性の方にも好まれるようにとの思いで考案されたそうです。
バレンタインデーに向けて、ご予約承り中だそうです。
本来祝日はお休みですが、11日は営業。この日までにご予約いただいた方には、バレンタイン用にラッピングもしていただけます。
日ごろお世話になっている方へ、ご友人へ、もちろん自身へのご褒美に・・・
「生チョコ餅」を召し上がってみてはいかがですか♪
御菓子司 一心堂 TEL0794-82-0647
