▼ 2014/04/04(金) 4/4街中&ランチレポート・ながさわ
【未分類】
今日は朝から花散らしの嵐が~普段の行いのせいかこの二人が出掛ける寸前にお日様が出てきました。
そう!久しぶりのコンビ、三条杜夫&宮ちゃんで~
ナメラ商店街入り口に何と!大きな看板が立てられました。「三木合戦」の新看板が登場しています。
長冶、照子、秀吉、半兵衛、官兵衛オールスターのイラストが出迎えてくれました。湯ノ山道の途上にあり、上の丸城跡への誘いがマークされていますよ。
三木城下町まちづくり協議会が看板を改修し3月30日にはイベントも開催され武者行列も馬を先頭に商店街を練り歩きました。
看板は夜にはライトが輝き目を見張りますよ。歩かれる方は車に、車を運転される方はカーブにあたりますのでご注意を!是非皆さんご覧になって下さいね。

さてランチレポートも多数の飲食店の皆様の御協力のおかげで2年半続けられました。この度番組編成の関係で今回でラストとなります。お店の方々始め、このレポートを楽しみにしていただきお店にお出掛け下さった皆様に感謝いたします。有難う御座いました。内容を改め、街中レポートとして始まるかも~知れません。その時は宜しくお願い致します。
ラストを飾るお店は、府内町にあります、「ながさわ三木店」へお邪魔しました。開店されて20年になり、「ながさわ」だけで安心して暖簾をくぐれるお店でもあります。
今日は金曜日!毎週金曜日は、酒井料理長自らの包丁さばきで、夕方6:30からは恒例のマグロの解体ショーもあり、珍しい部位の争奪戦も
早めに行ってカウンターで注文する手のも手かしら~

テイクアウトよりやはりその場で頂くのが一番美味しいかしら~
私達はおすすめランチの中の昼御膳(¥1274)


お昼の和定食(¥1144・ミニうどん付)、味噌汁付(¥993)もあります。

麺坊はりまやと名の通りそれぞれにそば、うどんが付きこしのある麺に舌づつみ。お刺身、天ぷら、茶碗蒸しとお昼から良いのかしら~なんて
他にも牛すき焼きランチ、親子丼、にぎり寿司ランチなど迷うくらいありますよ。
古町屋をリニューアルして使われているので、窓から庭を眺めながらお食事なんてゆっくり出来ます。

コーヒーをいただき本日これにてお開きといたします。
ご馳走様でした。
皆さん、ごきげんよう!
「ながさわ三木店」
三木市府内町2-24
営業時間・11:00~22:00
年中無休
そう!久しぶりのコンビ、三条杜夫&宮ちゃんで~
ナメラ商店街入り口に何と!大きな看板が立てられました。「三木合戦」の新看板が登場しています。
長冶、照子、秀吉、半兵衛、官兵衛オールスターのイラストが出迎えてくれました。湯ノ山道の途上にあり、上の丸城跡への誘いがマークされていますよ。
三木城下町まちづくり協議会が看板を改修し3月30日にはイベントも開催され武者行列も馬を先頭に商店街を練り歩きました。
看板は夜にはライトが輝き目を見張りますよ。歩かれる方は車に、車を運転される方はカーブにあたりますのでご注意を!是非皆さんご覧になって下さいね。

さてランチレポートも多数の飲食店の皆様の御協力のおかげで2年半続けられました。この度番組編成の関係で今回でラストとなります。お店の方々始め、このレポートを楽しみにしていただきお店にお出掛け下さった皆様に感謝いたします。有難う御座いました。内容を改め、街中レポートとして始まるかも~知れません。その時は宜しくお願い致します。
ラストを飾るお店は、府内町にあります、「ながさわ三木店」へお邪魔しました。開店されて20年になり、「ながさわ」だけで安心して暖簾をくぐれるお店でもあります。
今日は金曜日!毎週金曜日は、酒井料理長自らの包丁さばきで、夕方6:30からは恒例のマグロの解体ショーもあり、珍しい部位の争奪戦も




テイクアウトよりやはりその場で頂くのが一番美味しいかしら~
私達はおすすめランチの中の昼御膳(¥1274)


お昼の和定食(¥1144・ミニうどん付)、味噌汁付(¥993)もあります。

麺坊はりまやと名の通りそれぞれにそば、うどんが付きこしのある麺に舌づつみ。お刺身、天ぷら、茶碗蒸しとお昼から良いのかしら~なんて

他にも牛すき焼きランチ、親子丼、にぎり寿司ランチなど迷うくらいありますよ。
古町屋をリニューアルして使われているので、窓から庭を眺めながらお食事なんてゆっくり出来ます。

コーヒーをいただき本日これにてお開きといたします。
ご馳走様でした。
皆さん、ごきげんよう!
「ながさわ三木店」
三木市府内町2-24
営業時間・11:00~22:00
年中無休
▼ コメント(0件)
- TB-URL http://www.fm-miki.net/blogs/kinkura/0150/tb/