ようこそゲストさん

【BLOG】みきらぢ 金曜日

メッセージ欄

分類 【未分類】 で検索

一覧で表示する

2011/10/28(金) 間の2時間に・・・

未分類
お昼ごはんを食べて、いぃ~~~感じに眠いです・・・
中谷文美です!!

10時~お届けしている「キンクラ」
私は、13時~15時まで休憩をいただいているのですが
ご飯食べたあとに三木山森林公園まで行ってきました!!!
1319778036479.jpg

カメラをね・・・最近持ってウロウロするようになり
まだ「写真が趣味です!」なぁんて言えるには恐れ多くて
とりあえず、カメラに慣れよう!
ってことで、パシャパシャ撮ってます。

どうでしょう?
私の三木でのショット1枚目(笑)

ぽかぽか陽気で、気持ちよかったですよぉ~

今週の日曜日にはイベントもありますし(私も行きます!)
是非みなさん行ってみてくださいね♪

あやみ

2011/10/21(金) ポカポカ陽気にジェラートが美味しい♪

未分類
今日の「ティータイムリポート」は、
吉川のアイスクリーム工房 BOSS&MOM 

10.21牛.jpg
のどかやねぇ・・・tp001_sun

ではではお邪魔しますtp083_club
boss&mom外観10.21.jpg

常時20種類以上のメニューが並んで目移りします。
悩んだ末に頂いたのは、
サツマイモ、栗、牧場ミルク

11月からスタートの冬のあったかドリンク
HOTミルク、HOTチョコレート
先取りして頂いちゃいましたtp051_cafe
10.21boss&momコーヒー.jpg

ジェラートtp010_taurusは、
シングルサイズ¥300・ダブル¥350

冬だけ(11月~2月限定)メニュー
HOTミルク¥150、HOTチョコレート¥200
・・・土、日、祝には¥500でカレーもあるそうですよ。

ごちそうさまでした。
10.21boss&momみんなで.jpg

アイスクリーム工房BOSS&MOM
【住所】三木市吉川町豊岡427
【電話】0794-72-1026
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】水曜日

2011/10/21(金) 五郎とアケミで食の秋!!

未分類
快晴秋晴れの金曜日!!ホンマに気持ちエエですね♪

そんな中、「谷五郎のOH!MYブルーグラス」の食いしん坊コンビ五郎さんとアケで
ランチリポート行ってきました☆

その前に、口吉川町殿畑の道沿いで

「丹波笹山の黒豆」を直売している場所を発見し直撃リポート!!

黒豆枝豆10.21.jpg

黒豆大好き五郎さんも大興奮♪

スタッフさんも、「朝から売れて売れてほんまお釣りの計算が大変ですわ~」

それもそのはず、朝9時から販売されてて、私たちが行った10時半過ぎにはほとんど売り切れ状態!!

ですが、ご安心を!!

「近くの工場から持ってきてもらいますわ~」とのこと。だけど、売れ切れ次第終了になるそうです!!

お値段1キロが・・・。なななんと500円!!!一杯山ほど豆がぎっしりついてましたよ!!

県外に送る方もたくさんいらっしゃるそうです!!

もちろん、五郎さんお買い上げ(笑)♪

続いて、ご一行は→「山田錦の郷へ」♪

足湯10.21.jpg

外にある無料の足湯で、まったりホッコリ♪

五郎さんの、足がツルツルキレイでビックリ(笑)


そして、いよいよランチリポート☆

場所は山田錦の郷内にある「お食事処にしき亭」さん♪
にしき亭①.jpg

どれから食べようかな~♪って迷っちゃうぐらい盛りだくさんの
「花かご膳」ランチをいただきました♪

使ってあるお野菜は、全てこちらの直売所で販売されてる地元産!!

人気の手作り豆腐や、毎朝市場から直送のお魚のお造り、卵も地卵

お味噌も地元産、ご飯は地元のキヌヒカリ!!と全て地産地消!!素晴らしい!!

にしき亭2.jpg

いただきま~す♪

「なんやこれ~めっちゃめちゃ美味い!!!!!!!」

五郎さんも舌鼓♪

ボリュームたっぷりでお値段1570円!!安い!!!

お腹も心も満タンになりました♪

ごちそうさまでしたーーー♪ありがとうございました♪

最後に店長の斉藤真由美さんと一緒に、お店の前で記念写真!
にしき亭1.JPG

平日:11時~15時半まで(L.O.15時)
土日祝:11時~19時半(L.O.19時)

ちなみに、五郎さん帰りには、両手一杯に色々お買い物をされてましたよ♪

やっぱ食欲の秋ですね☆とっても美味しい一日でした☆

2011/10/07(金) ティータイムリポート「喫茶去」

未分類
さて、まずは何と読むお店でしょうか?
喫茶去・・・正解は「きっさこ」

三木市民病院のすぐ近くにあって、
喫茶店であり、お食事メニューもあり、骨董屋さんであり、
文化教室でもあるマルチなお店です。

まずは不思議な光景をお庭で発見!!
喫茶去花.jpg

この季節に「椿」と「黄色い彼岸花」が同時に咲いています!!
なぜなんでしょうか・・・

そしてお邪魔したのは一見すると和風家屋のお店。
玄関で靴を脱いでお宅訪問のような気分で入ります。
出していただいた珈琲はこんな感じ。
喫茶去コーヒー.jpg

アンティークな店内とマッチしていますねぇ。

ゆったりとオーナーの平石さんとお話ししながら放送させていただきました。
喫茶去2ショット.jpg

古道具と喫茶のお店 喫茶去(きっさこ)
【定休日】日曜日
【営業時間】9:00~18:00
【住所】三木市加佐174-3
【電話番号】82-0701

2011/10/07(金) お祭り前の大宮さん辺りをうろうろ・・・

未分類
初金曜倶楽部の多恵です。

今日は宮ちゃんと一緒に明日から始まる大宮八幡宮周辺をうろうろしてきました。

まずは街角レポート。
前日の大宮さんはシーンと神聖な雰囲気に包まれています。

IMG_0785.jpg

今年は創建九百年ということでいつも以上に盛り上がりそうですね。

一日早く、屋台をかぐ雰囲気を味わおうと85段の階段を登りました・・・。
しんどっ!
IMG_0787.jpg
宮ちゃん、息ゼイゼイいいながらのリポート。

IMG_0786.jpg

続いてランチタイムレポートは大宮さんのふもとの川久さんへ。

大人気の日替わり弁当「お昼からもガンバッテ」ね弁当を頂きました。

おいしそう~!!
IMG_0788.jpg

どれもこれもひと手間もふた手間もかけられたものばかり。

鰹のつみれ鍋、かまゆうあん焼き、ゆば豆腐、自家製ひろうすとえびとあわ麩の煮物・・・。
その他全部で9品ついて1050円!!

地元の皆さん、良くご存知で12時前でこの賑わい
IMG_0790.jpg

毎日限定40食ですから、どうぞお早めに!!

このあと、ティータイムレポートも14時半頃 お届けします!

宮ちゃん、こんなレポート毎週続けてたら確実に 彦磨呂さん状態で体ぷくぷくになりそうですね。

今日の川久さんのランチ、まさに、「料理の宝石箱やぁ。!」

ごちそうさまでした!