▼ 2011/10/07(金) お祭り前の大宮さん辺りをうろうろ・・・
【未分類】
初金曜倶楽部の多恵です。
今日は宮ちゃんと一緒に明日から始まる大宮八幡宮周辺をうろうろしてきました。
まずは街角レポート。
前日の大宮さんはシーンと神聖な雰囲気に包まれています。

今年は創建九百年ということでいつも以上に盛り上がりそうですね。
一日早く、屋台をかぐ雰囲気を味わおうと85段の階段を登りました・・・。
しんどっ!

宮ちゃん、息ゼイゼイいいながらのリポート。

続いてランチタイムレポートは大宮さんのふもとの川久さんへ。
大人気の日替わり弁当「お昼からもガンバッテ」ね弁当を頂きました。
おいしそう~!!

どれもこれもひと手間もふた手間もかけられたものばかり。
鰹のつみれ鍋、かまゆうあん焼き、ゆば豆腐、自家製ひろうすとえびとあわ麩の煮物・・・。
その他全部で9品ついて1050円!!
地元の皆さん、良くご存知で12時前でこの賑わい

毎日限定40食ですから、どうぞお早めに!!
このあと、ティータイムレポートも14時半頃 お届けします!
宮ちゃん、こんなレポート毎週続けてたら確実に 彦磨呂さん状態で体ぷくぷくになりそうですね。
今日の川久さんのランチ、まさに、「料理の宝石箱やぁ。!」
ごちそうさまでした!
今日は宮ちゃんと一緒に明日から始まる大宮八幡宮周辺をうろうろしてきました。
まずは街角レポート。
前日の大宮さんはシーンと神聖な雰囲気に包まれています。

今年は創建九百年ということでいつも以上に盛り上がりそうですね。
一日早く、屋台をかぐ雰囲気を味わおうと85段の階段を登りました・・・。
しんどっ!

宮ちゃん、息ゼイゼイいいながらのリポート。

続いてランチタイムレポートは大宮さんのふもとの川久さんへ。
大人気の日替わり弁当「お昼からもガンバッテ」ね弁当を頂きました。
おいしそう~!!

どれもこれもひと手間もふた手間もかけられたものばかり。
鰹のつみれ鍋、かまゆうあん焼き、ゆば豆腐、自家製ひろうすとえびとあわ麩の煮物・・・。
その他全部で9品ついて1050円!!
地元の皆さん、良くご存知で12時前でこの賑わい

毎日限定40食ですから、どうぞお早めに!!
このあと、ティータイムレポートも14時半頃 お届けします!
宮ちゃん、こんなレポート毎週続けてたら確実に 彦磨呂さん状態で体ぷくぷくになりそうですね。
今日の川久さんのランチ、まさに、「料理の宝石箱やぁ。!」
ごちそうさまでした!
▼ コメント(0件)
- TB-URL http://www.fm-miki.net/blogs/kinkura/014/tb/