▼ 2013/04/26(金) 4/26まちなか&ランチリポートbyアケ&宮ちゃん
<まちなかリポート>
今日は、久々のコンビ“あっけー&宮ちゃん”で小野市のひまわり公園へ
菜の花を見に行ってきました。
自由に持ち帰れていたのですが、残念!4/24(水)まででした・・・
風は少しきつかったけれど黄色に染まった広い畑を見ていると
花言葉どおり「快活」を想像出来るようでした。
遠くから遠足でやってきた保育園児が、菜の花畑で記念写真を
楽しそうに撮ってもらっていましたよ
連休には近場でステキな所がありますので“お弁当を持って
”お出かけ下さい

<ランチリポート>
同じく小野市にある国宝浄土寺に隣接している“きよたに いっぷく堂”へお邪魔しました。
「自然薯とろろ飯」と「きつね寿司」がメインの、地元のメンバーで構成されたお店です。
一見するとまるで“浄土寺の資料館”に間違われますが、店内は木の香りが漂う明るいお店です。
今日頂いたのは・・・「いっぷく御膳」¥1,050

自慢のとろろご飯がたっぷりと食べられて、煮物には7種類の材料が使われ
てんぷらは“アツアツ”がセットになっています。
あっけーの「めっちゃおいし~
」
の言葉がカフェテラスを思わせるステキなお店に響き渡りました。

次に宮ちゃんが頂いたのは・・・
「わかめうどんと大きなおいなりさんのセット」¥700

普通のおいなりさんの2個分に相当する大きさでクロワッサンみたい!
味は、ほど良い甘さで具が混ざり合ってとても美味しかったです。
おうどんも秘伝の出汁で、あっさりの中に深みがあり、
宮ちゃんはすべて飲み干してしまいました
他にも色々とメニューがありますが、大きなきつね寿司はお持ち帰り出来ます。
昨年3月20日にオープンしてちょうど1年。地元に根付いた活動を続けています。
小野市の観光課と協力して、地元のお母さん達が頑張っています。
店内はバリアフリーで、カウンターでも車椅子のままお食事が頂けます。
のどかな風景を楽しみながらの美味しいご飯を食べに是非お越し下さい。
・・・テーブルには、小野市の特産品「そろばん」がドリルと共に置いてあります。
昔を思い出して、またお子さんと一緒にはじいてみてはいかがでしょうか?

お食事の締めには小野産の小麦「ふくほのか」のお茶で“一服”して、
さぁ、次に出掛けましょう!! 今日もごちそう様でした

【きよたに いっぷく堂】
小野市浄谷町3294(カーナビには小野市・国宝浄土寺)と設定してください。
電話 079-462-2600
定休日 毎週火曜日
営業時間 午前9:00~午後3:00(ラストオーダー2:00)
今日は、久々のコンビ“あっけー&宮ちゃん”で小野市のひまわり公園へ
菜の花を見に行ってきました。
自由に持ち帰れていたのですが、残念!4/24(水)まででした・・・
風は少しきつかったけれど黄色に染まった広い畑を見ていると
花言葉どおり「快活」を想像出来るようでした。
遠くから遠足でやってきた保育園児が、菜の花畑で記念写真を
楽しそうに撮ってもらっていましたよ

連休には近場でステキな所がありますので“お弁当を持って


<ランチリポート>
同じく小野市にある国宝浄土寺に隣接している“きよたに いっぷく堂”へお邪魔しました。
「自然薯とろろ飯」と「きつね寿司」がメインの、地元のメンバーで構成されたお店です。
一見するとまるで“浄土寺の資料館”に間違われますが、店内は木の香りが漂う明るいお店です。
今日頂いたのは・・・「いっぷく御膳」¥1,050

自慢のとろろご飯がたっぷりと食べられて、煮物には7種類の材料が使われ
てんぷらは“アツアツ”がセットになっています。
あっけーの「めっちゃおいし~

の言葉がカフェテラスを思わせるステキなお店に響き渡りました。

次に宮ちゃんが頂いたのは・・・
「わかめうどんと大きなおいなりさんのセット」¥700

普通のおいなりさんの2個分に相当する大きさでクロワッサンみたい!
味は、ほど良い甘さで具が混ざり合ってとても美味しかったです。
おうどんも秘伝の出汁で、あっさりの中に深みがあり、
宮ちゃんはすべて飲み干してしまいました

他にも色々とメニューがありますが、大きなきつね寿司はお持ち帰り出来ます。
昨年3月20日にオープンしてちょうど1年。地元に根付いた活動を続けています。
小野市の観光課と協力して、地元のお母さん達が頑張っています。
店内はバリアフリーで、カウンターでも車椅子のままお食事が頂けます。
のどかな風景を楽しみながらの美味しいご飯を食べに是非お越し下さい。
・・・テーブルには、小野市の特産品「そろばん」がドリルと共に置いてあります。
昔を思い出して、またお子さんと一緒にはじいてみてはいかがでしょうか?

お食事の締めには小野産の小麦「ふくほのか」のお茶で“一服”して、
さぁ、次に出掛けましょう!! 今日もごちそう様でした


【きよたに いっぷく堂】
小野市浄谷町3294(カーナビには小野市・国宝浄土寺)と設定してください。
電話 079-462-2600
定休日 毎週火曜日
営業時間 午前9:00~午後3:00(ラストオーダー2:00)
- TB-URL http://www.fm-miki.net/blogs/kinkura/0109/tb/
1: 馬場真也 2013年05月08日(水) 午前10時33分
高橋誠様。お元気にご活躍の様子何よりです。おひさしぶりです。覚えてらっしゃいますか?昨日友の絆拝見。私も2011年11月定年。宝塚を引き払い、実家佐賀で両親と同居で仕事頑張ってます。地元 えびすFMに86歳の親父が出演したので、身近に感じます。益々のご発展を祈念いたします。