▼ 2012/07/20(金) 街中・ランチレポート
【未分類】
今日は三条杜夫と宮ちゃん・コンビで出発進行!
まず、街中レポートは、みっきぃホールで開催中の
「三木市高齢者大学写真クラブ展」にお邪魔しました。
現役とOB30数点の作品が展示されていました。
海外や思い出の地の写真が一堂に並び、撮し手の人生を
反映する力作が感動的でした。

ランチタイムは、細川町にある「中里の庵 沾(てん)」
にお邪魔しました。
竹林に囲まれた情緒豊かな古民家風の
落ち着いたたたづまい。
鶯の声に迎えられ、お座敷に案内される。

お部屋の中にはご経営者・えみさんの書の作品がさりげなく
飾られ、古道具や自在鍵など特有のインテリアが雰囲気を
盛り上げてくれます。
さて、今日のランチは
十六穀米のごはん
子ナスととろろ昆布のおすまし
野菜を中心としたオリジナルお惣菜
冷製茶碗蒸しや冷製スープ
など、体にやさしい献立でした。

このお店は15年目になりますが、25年前は青山でギャラリー「沾(てん)」を
されていたそうです。
そんなかかわりから、お店で芸術家の作品展も開催できる
そうです。
今日頂いたランチは1,350円。
ディナーは3,150円から。お酒類もあります。
営業時間 ランチ 午前11時30分~午後2時
ディナー 午後5時~8時30分
※必ず予約をしてください。ランチは当日の場合、2時間前には
お電話ください。
定休日 日曜・月曜
TEL 0794 88 0580
三木市細川町中里179
まず、街中レポートは、みっきぃホールで開催中の
「三木市高齢者大学写真クラブ展」にお邪魔しました。
現役とOB30数点の作品が展示されていました。
海外や思い出の地の写真が一堂に並び、撮し手の人生を
反映する力作が感動的でした。

ランチタイムは、細川町にある「中里の庵 沾(てん)」
にお邪魔しました。
竹林に囲まれた情緒豊かな古民家風の
落ち着いたたたづまい。
鶯の声に迎えられ、お座敷に案内される。

お部屋の中にはご経営者・えみさんの書の作品がさりげなく
飾られ、古道具や自在鍵など特有のインテリアが雰囲気を
盛り上げてくれます。
さて、今日のランチは
十六穀米のごはん
子ナスととろろ昆布のおすまし
野菜を中心としたオリジナルお惣菜
冷製茶碗蒸しや冷製スープ
など、体にやさしい献立でした。

このお店は15年目になりますが、25年前は青山でギャラリー「沾(てん)」を
されていたそうです。
そんなかかわりから、お店で芸術家の作品展も開催できる
そうです。
今日頂いたランチは1,350円。
ディナーは3,150円から。お酒類もあります。
営業時間 ランチ 午前11時30分~午後2時
ディナー 午後5時~8時30分
※必ず予約をしてください。ランチは当日の場合、2時間前には
お電話ください。
定休日 日曜・月曜
TEL 0794 88 0580
三木市細川町中里179
▼ コメント(0件)
- TB-URL http://www.fm-miki.net/blogs/kinkura/072/tb/