ようこそゲストさん

【BLOG】みきらぢ 金曜日

2012/09/21(金) 街中レポート&ランチタイムレポート

未分類
今日は市役所三階プロムナードで開催されている第25回国際平和ポスターコンテスト三木市内小学校応募作品展覧会をレポートしました。今年のテーマは「平和を想像しよう」です。市内16校の小学校5~6年生の生徒代表の作品が100点近く展示されています。子供達の視点から見た平和の象徴は地球、はと、ハート、繋ぐ手、万国旗等、年代を超えて同じ思いがあるのだと~力作揃いの中、金賞の作品は北播地区大会に進み、全国大会へ~
最終の国際大会に進む作品が出るように願います。役所に来られた際は、是非ご覧下さい。
会期は9月19日~28日まで
このコンテストは三木市内にあります、三木、三木東、三木中央ライオンズクラブが後援されています。
ライオンズポスター.jpg

ランチタイムは今日久しぶりのコンビ、文美ちゃん&宮ちゃんでお邪魔しました。
市役所三階の入り口にある”さくら”さんへ♪

今日の日替わり定食(600円)は、人気のオムライスでした!!
副菜には、大根の田楽・ピーマンの炒めもの・・・そして、嬉しいことに果物とお彼岸のおはぎが付いていました~!
季節を感じれる、心意気に大満足www
sakura.jpg

懐かしい・・・お母さんの手作り料理を思い出しました。優しい味。
プラス150円で飲み物も付いてきますよ~。

一般の方も、入りやすい開放的な店内です!

入り口には、鯉ちゃんが泳いでいますよん。
さくら外観.jpg

あやみ的お薦めは、マンガです(笑)
宮ちゃん的お薦めは、リーズナブルなお値段でも、ゆったりと楽しめる!
よっ!主婦的目線!!!


そのほかにも、お手ごろ価格でメニューがありますので
是非、お立ち寄りください~~☆

お問い合わせは
三木市役所内 0794-83-8530 
「さくら」まで
あやみ.jpg

2012/09/14(金) 街中レポート&ランチタイムレポート

未分類
今日は三木市美術協会展の会場からレポート
誕生して間もない三木市立南交流センターで開催中の美術展にお邪魔しました。
日本画、洋画、書道、写真、彫塑工芸等力作が勢ぞろい。会長の藤原さんにお相手を務めて頂きながら、それぞれの特色を電波で伝えました。
2.jpg

1.jpg

その後ランチタイムは宿原にある「播州三木 一休庵」に行きました。
今日のランチはざるそば巻きずしセット(980円)
4.jpg
人気の巻きずし四貫が付いていますが、おにぎりやいなり寿司にも変更出来ます。

健康昼膳(980円)を頂きました。
3.jpg
健康を意識した五品の小鉢に三皿のお蕎麦が付いています。
お蕎麦は十割そば。他にもミニ丼の選べるセットやおでんなどの単品も揃っています。
巻寿司のお持ち帰りも人気です。夜の宴会や会合にもにもお薦めですよ(80席保有)
冬になれば猪肉の鍋も食べられる貴重なお店です。
「大きな窓の向こうにはステキな庭が広がり、美味しいご飯がさらに美味しく感じられますね」と宮ちゃん。

「広い店内に色々なお客様が楽しげに食事してらっしゃる姿を横目に竹田店長の説明を受けながらのレポートはとても美味しく楽しかったです」と三条さん。

播州三木 一休庵
三木市宿原37-1
℡0794-81-1930
営業時間
午前10:00~午後3:00
午後5:00~9:00
定休日 木曜日

5.jpg

2012/09/07(金) 9/7品評会と定食とby宮ちゃん&千春

<まちなかリポート>

今日はすぐお隣の“三木市役所みっきぃホール”へやって来ました。
なんだか甘い良い香りが漂っていますよ。
「三木市ぶどう品評会」が開かれており、皆さん真剣に審査されていました。
9.7ぶどう.jpg

・・・基準は何でしょうねぇ。
食べてみるでもなく、どれも美味しそうに見えます。
審査後には夕方4時から出品されたぶどうが販売されるそうです。
どれがどんな賞に輝くのか楽しみです。


<ランチリポート>

続いては、山陽自動車道三木東ICからすぐにある“グリーンピア三木”へやってきました。
今日のランチは、ホテル内にあるレストラン「けはれ」

たくさんあるメニューの中から、

「本日の定食¥840」
定食.jpg
日替わりメニューで、今日は“塩ラーメン、ミニ炒飯、エビチリ、小鉢(くらげの和え物)”

「み☆きのこカレー¥760」
カレー.jpg
カレーにはグリーンピアみきのキャラクター“みきのこちゃん”が大好きな
ハンバーグと半熟卵がトッピング!

この他にも麺類や丼物、ソフトドリンク(ドリンクバー)、アルコールもあります。
ただし、飲食は食券制のセルフサービスですのでご協力くださいね。

ここでお得な情報をひとつ。
来週9/10(月)から本日の定食とお風呂などが付いた
クーポンが¥1.000で発売されます!!
食事のほかに、ドリンクバーやお風呂上りのペットボトルのお茶まで付いちゃいます。
・・・計算すると通常価格よりも¥890もお得ですよ。


<グリーンピア三木 レストラン けはれ>
三木市細川町垂穂字槙山894-60
0794-83-5211(代表)
レストランの営業時間
(平日)11:30~14:30
(土日祝)11:30~15:30

2012/08/31(金) 街中レポート・ランチタイムレポート

未分類
今日は三条・宮ちゃんコンビで
スタート。
みっきーホールで開催されているひろの保育園児の絵画・工作
展にお邪魔しました。
可愛らしい作品をみせてもらって、
元気をもらいました。
IひろのMG_2244.jpg



ランチタイムは神鉄三木駅前にある「和食ふじもと」
に伺いました。
みやIMG_2248.jpg

今日頂いたのは、にぎり定食(1000円)
と、にぎり盛り合わせ(900円)。
定食IMG_2247.jpg 寿司IMG_2246.jpg

ほかには、つくり、白身フライ、焼き魚、煮魚などの
定食が700円から1000円までのお得感たっぷりの
メニューが揃っています。
さすがに、お寿司屋さんだけあって、素材は
厳選されていて、新鮮な魚介類!
化学調味料を使わない味付け。
こだわりをもって足掛け開業15年。
「カウンターで握ってもらうお寿司のすばらしさ
を幼い子供たちに体験してほしい」と女将さん。
そとIMG_2251.jpg

ご家族の名前から取った「三木寿司」を看板に
ご家族力合わせて頑張っておられる「ふじもと」さん。


おいしいランチと楽しい会話をありがとうございました。
ごちそうさまでした。


ちなみに、夜は寿司一品以外にも、コース(3000円)
もあります
営業時間  11:30~14:00 17:00~21:30
お盆・正月以外は無休。
三木市末広2-3-33
神鉄三木駅前、メゾン三木1F
TEL0794(86)0360

2012/08/24(金) 8/24ぶどうと定食by 新田&千春

<まちなかリポート>

いよいよ三木の味覚「ぶどう」の販売が市役所の目の前、
文化会館駐車場内テントで始まりました。
ぶどうを撮ろうと思ったらお客様の人だかり!!
1房にピックアップして撮りました。ボールペンを並べてみましたが・・
大きさが判るかな?

「藤稔(ふじみのり)」
8.24ぶどう.jpg

今日の販売当番は里脇でした。4箇所のぶどう園が当番制で10月初旬ごろまで販売予定です。
販売は毎日朝10:00~夕方5:00まで。雨でも販売してます。



<ランチリポート>

今日は末広の「シャドー」さんへ。
同じ筋には福祉会館、裏には三樹小学校、神鉄三木駅からは200メートル、
近所には耳鼻科・・・そんな立地のお店です。
8.24シャドー外観.jpg
カウンターが7席、4人がけ3テーブルのお座敷

オープンから約40年、お昼は配達のお弁当にお店でのランチ、
夜はメニュー豊富な居酒屋さんとして地元に愛されているお店です。

8.24シャドーメニュー.jpg

今日頂いたのは、
おまかせ定食(日替わり)¥750
8.24シャドー日替わり.jpg

ごちそう定食¥1.000
8.24シャドーごちそう.jpg

親戚がお肉屋さんで、お肉のメニューには自身あり!
お肉を目指して親戚での集まりには必ず来店するお客様もいらっしゃるとか。

様々な修行で身につけた豊富なメニューで昼夜問わずお楽しみいただけます。
定食など配達もあるそうです。要チェック。
地元の野菜もお肉・お魚も美味しくいただきました。ご馳走様でした!!

・・・夜メニューの自家製ラーメンも気になりました。

「シャドー」
三木市末広1丁目7-4(神鉄三木駅より徒歩4分)
電話:82-1276
定休日:日曜日のお昼、火曜日の夜
営業時間: 11:30~14:00、17:00~お客様次第で変動