ようこそゲストさん

【BLOG】みきらぢ 金曜日

2014/01/17(金) 1月17日ランチレポート 久しぶりの宮ちゃん&西岡コンビで!

未分類
今日は三木市役所3階にある情報公開コーナーのご紹介をしましょう。
人口の表示は勿論、広報三木のバックナンバー、国際交流協会の活動、子育て支援情報、市の活動情報、等など、またパソコンで三木市のホームページも見られます。障害者の方々の手作り作品の展示と販売もあります。

IMG_3779.jpg

IMG_3780.jpg


色々な申請書の書類も置かれています。
小家電の回収ボックスも設置されています。
市会議員の登庁の様子も情報としてボードに表示されているの皆さんご存知ですよね。

IMG_3781.jpg
プロムナードでは2013金物まつり写真コンテストの入賞者作品の展示もしています。
役所って意外な情報の元。一度覗いて見てください


緑が丘サンロード商店街に去年11月25日オープンした 「カジュアルレストラン アン ファミーユ」。

IMG_3789.jpg

フレンチテイストのお店・・・ということで、ワクワク感いっぱいでおでかけしました。
迎えてくれたのは、ポニーテールのキュートな奥さん。お店の壁に飾ってある花モチーフの作品は、奥さん手作り。あちこちにカラフルな花が飾られていて、心配りと温かさを感じます。

口コミで評判が広がっているこのお店。
主なお客様はやはり女性。お店では、おうちではなかなか食べられないこだわりのあるメニュー・食材・仕上げ・バリエーションを心がけています・・とオーナーシェフの井上さん。
今回いただいた、魚料理「鯛と白子のポアレ トマトバターソース」は、鯛の皮もパリッと香ばしく、白子も外はカリっ、中はとろりで、家庭料理ではここまでまったく及びません!!(ね)

食材へのこだわりも相当なもので、北海道の農家と契約、北海道をはじめ、国産の野菜をふんだんに取り入れています。
セットメニューについている自家製パンもスープやメイン料理に合うよう配合、焼きたてがおかわりOKなのもうれしいです。

ランチメニュー(11時~15時)は、プチランチ1600円~。
カフェメニュー(2時~5時半)は、ケーキと飲み物セットで、650円
ディナーメニュー(5時半~9時)は、2300円~です。
ディナータイムは、アラカルトメニューも充実していて、アルコールを飲みながらの美味しい時間も過ごせそうです。

今日いただいたのは、
おすすめランチ(前菜・スープ・メイン・デザート・飲み物・おかわりOKの自家製パン)2100円

IMG_3783.jpg

メインは、
鯛と白子のポアレ トマトバターソース

IMG_3785.jpg


但馬地鶏のグリル 和風バターソース

IMG_3784.jpg

どちらも彩りのいい野菜もたっぷりでした。
おはしでいただけるのがまたうれしいです。

緑が丘サンロード商店街の「ふきのとう」で、毎週火曜日、アン・ファミーユ特製の惣菜・焼き菓子・パンの販売も行っています。
ここからもファンが増えていっているのでしょうね・・・・

MAMA友でのランチはもちろん、女子会、おしのびデート?、もちろん、ご夫婦・ご家族でも(お子様ランチもあります 800円)、美味しい時間が過ごせること間違いなし。

自家製デザートもおいしかった。

IMG_3786.jpg


味・雰囲気ともに大満足。おしゃべりが弾んだ時間でした。

カジュアルレストラン「アン ファミーユ」。
元、ハーブテラスのあった場所にオープンしていますが、実は、ハーブテラスでもオーナーの井上さんは修行しておられました。念願かなっての独立。意欲的に新メニュー・おいしいメニューを創りだされています。毎回、おじゃまするのが楽しみにもなりますね。

ランチ・ディナーともご予約をおすすめします。

カジュアルレストラン「アン ファミーユ」
緑が丘町東1-1-46
0794-87-0812

定休日は毎週水曜日
車の方は、サンロード商店街の駐車場をご利用ください

ごちそうさまでした~

2014/01/10(金) 2014年1月10日 まちかどレポート&ランチ

未分類
新年あけましておめでとうございます。
本年も一年、どうぞよろしくお願いいたします。

今年最初のコンビは淳ちゃん&宮ちゃんコンビです。

10日、といえばえべっさん~!!

昨日から明日までの3日間、三木の町は
えべっさんで盛り上がっています。
IMG_3759.jpg
寒い一日ですが晴れているのでおまいりしやすく午前10時半ごろでも
結構多くの人がまいっていました。
IMG_3760.jpg
本殿に向かって左側には福引コーナーがあって
結構たくさんの方が今年一年の運ためしをしていました。

11時からの浦安の舞を見にこられた人が甘酒で体を温めながら
待っていらっしゃいました。

15時半から
福餅まきも毎年恒例で今日も放送で
レポートが入る予定です!!
IMG_3761.jpg
宮ちゃんが顔を出して記念写真!!


淳ちゃん、宮ちゃんもお賽銭を入れ、
しっかりお願い事をしてから次のランチレポート店へ向かいました。

IMG_3762.jpg

お邪魔したのは
「町家カフェ 太郎茶屋鎌倉 三木店」

姫路市に総本店を構える、手作り甘味と和の空間がテーマのカフェです。

奥には座敷があって、
10名様くらいの団体さんの予約なども結構あるようです。

11時~14時までのランチタイムは5種類。

私達は今日は
「オムライス」と「小エビのドリア」をご用意いただきました。

ランチは全てに
スープ、サラダ、ドリンク、デザートプレートがもれなく付いて980円。
IMG_3763.jpg

こちらは小エビのドリア。
熱々の鉄板にのってきたのは
しっかり味の付いたご飯の上にふわとろのチーズがたっぷり。

コンソメスープの中には
たまねぎとベーコンがたっぷり入っています。

グリーンサラダもしゃきしゃきのレタスときゅうりに
ミニトマトと長芋。

IMG_3764.jpg
こちらはオムライス。
デミグラスソースで味付けしたご飯に
ふんわり卵がかかっていて
そのまわりに水菜と赤のパプリカが散らされていて
彩りがとっても美しく食べるのがもったいないくらいです。

ボリュームがたっぷりのランチをいただいたら
何とついているデザートプレートはこちら。

IMG_3765.jpg
日替わりデザートです。

抹茶のシフォンケーキ、抹茶のアイスに、数種類のフルーツ、
本わらび粉を使ったモチモチの歯ごたえのわらび餅がのっています。

そこにコーンフレークのチョコがけしたものが
生クリームと一緒に添えてあって
デザートの味にアクセントをつけてくれています。


これがランチについたデザートだなんて・・・・・
感激です。

食べ応えたっぷり。

お店の雰囲気も落ち着き、
スタッフの方もオーナーを始めとしてとても笑顔の素敵な方ばかりなので
ついつい長居したくなります。

IMG_3767.jpg
単品デザートも充実。

そして午前8時の開店から10時半までは
モーニングも2種類あり、
500円で朝からお腹いっぱい。
その日一日、仕事をがんばれそうです。

駐車場も広々完備で、
とても利用しやすいですよ。

ぜひランチ会に、サークル仲間とのお食事会に、
おいしいデザートタイムにご利用くださいね。

町家カフェ 太郎茶屋 鎌倉 三木店
三木市志染町井上147-5
TEL:0794-87-2311
定休日:不定休
営業時間:8時から20時

IMG_3770.jpg
美味しいものを食べて今日も一日幸せ気分を味わってくださいね。

2013/12/27(金) 12/27 街中&ランチ

未分類
こんにちは。
今日はじゅんちゃんとみやちゃんコンビです。

三木市にはスポーツの全国大会を開けるくらいの
立派なスポーツ施設がたくさんありますが
今日はその一つ、「三木総合防災公園」にやってきました!

IMG_3744.jpg

全日本大学女子選手権大会の2回戦・8試合が行われます。

全国から大型バス、車などがたくさん駐車されていて
選手以外にも応援団が結構来ているようです。

そして、11時からの試合開始に向けて
選手達のウォーミングアップもしっかり行われていました。


さぁ、その選手たちの熱気を感じながら
私達はランチレポートにでかけました。

株式会社エクステリア風雅舎
Green House Cafe
さんです。

IMG_3745.jpg

もともと園芸屋さんとして始められて30年近くになるこちらのお店の
オーナー 加地さんのこだわりがあちらこちらに感じられます。

珍しい種類の花々もたくさん揃えていらっしゃるイングリッシュガーデン。
その中を進んで奥まで入るとカフェがあります。
IMG_3746.jpg

こちらのカフェは来年の春で10周年を迎えますが
毎月オーナーの西山さんが「食の安全・人の健康」を目指した
月替わりメニューを考案中です。

IMG_3754.jpg

年内の営業は本日まで。
12月はクリスマスメニューということで
こ~んなかわいいプレートです。

IMG_3751.jpg

緑黄色野菜とパンで可愛らしくリース型に飾って
その真ん中にはブラウンシチュー。

チキンと野菜にチーズもとろけているので
シチューがとてもまろやかでいくらでも食べられそうです。

そしてこちらはハチミツとゴルゴンゾーラチーズを使ったピザ。

IMG_3753.jpg

こちらもオーナーこだわりの石釜を使って焼いています。
IMG_3755.jpg

スタッフが育てた蜂が集めた蜂蜜の優しい甘さと
ゴルゴンゾーラの塩味がとてもよく調和されているので
食べる手がとまりません!!

IMG_3752.jpg

ハチミツを使ったホットレモネードも出していただきました!!

新年は1月4日からの営業です。

IMG_11.jpg

1月はまた西山さんこだわりの体に優しいメニューが用意されていますので
皆さん、お正月で食べ過ぎた胃をいたわりにぜひお越しくださいね!!

IMG_3748.jpg

株式会社エクステリア風雅舎
Green House Cafe
三木市志染町御坂1276
0794-87-2125

営業時間:11時~16時
7・8・12・1・2・3月の第2水曜日以外は
基本的に営業しています。

2013/12/13(金) 12/13街中&ランチレポ・お買い物、紀伊国屋

未分類
今日は主婦コンビ、多恵さん&宮ちゃんでちょっと寒い冬空の下お出掛けした先は、ソロソロ年末の用意も考えないと~そわそわ覗いた所は、青山にあります、JAみらい館へtp057_karaoketp059_upwardright
みらい館.jpg

朝早くからお買い物のお客様が沢山来られていて、新鮮な野菜達(大根、白菜、ネギ他)、お花、お米等三木の地元で採れた食品がどんどん買われていました。顔の見える生産者で安心して購入できます。年末はもっと沢山の人出があるでしょうね。

白菜.jpg

大根.jpg

毎週金曜日には、三木市手をつなぐ育成会じゃがいもの家が手作りの野菜、お花のお店を出されていますので、皆さん是非ご協力下さいね。

じゃがいも.jpg

宮ちゃんが気になって欲しい~(仕事中だよ)tp084_eye~と覗いていたのは、葉牡丹のプランター。お正月の玄関に欲しいtp080_heart

葉牡丹.jpg

さてさて今日のランチレポートは、青山に4月12日にオープンしたばかりのお店、回転海鮮寿司、紀伊国屋水産へお邪魔しました。近くにはイオンやホームセンター、ドラッグストアなどがあり、お買い物の帰り等に立ち寄るにはピッタリの場所ですね。
お店の中は落ち着いた雰囲気で、今日は女性のお客様が8割、ご夫婦連れもいらっしゃいました。

I紀伊国屋.jpg

ランチセットメニューも充実していて予算は950~1500円で頂けますよ。嬉しいことにランチセットにはデザートとドリンクが全てに付くこと!足らないて思われたら回っているお寿司も頂けます(お腹いっぱい過ぎるかな~)
今日は女性に人気メニューを頂きました。
喜びセット(¥950)・寿司6貫、天ぷら、ミニきつねうどん
握り寿司と共に出てくる揚げたての天ぷらに熱々のおうどんはこれからの寒い季節には嬉しいtp080_heart

喜びセット.jpg

もう一つは、彩りセット(¥1280)・創作握り7貫、ロール寿司2個、茶碗蒸し、おつまみ玉子焼き、お汁物、デザートはケーキになりますよ。マグロにアボカド、海老にクリームチーズ、アスパラに生ハム等、趣向を凝らした握り寿司に舌づつみtp146_noteとろりとした熱々の茶碗蒸しと共に美味しく頂きましたよ。

彩りセット.jpg

ランチセットはランチ特選5貫握り含めて12種類。
次は海鮮丼や魚河岸セットにもトライしたいな~

外は冬本番近くですが、お腹もいっぱいになり幸せな気分で、ご馳走様でした。
夜もありますので、ご家族連れで行かれたら如何でしょうか。



回転海鮮寿司 紀伊国屋水産(三木店)

三木市志染町青山6-15-1
電話・0794(87)2620
営業時間・平日11:00~15:00、17:00~22:00
     土日祝11:00~22:00

2013/12/06(金) 12/6街中&ランチ・和さび

今日はスタジオから飛び出した文美ちゃんと宮ちゃんコンビでみっきぃホールで開催されている「障害者週間作品展示会」で作品の鑑賞をしました。
12月3日~9日での展示で、三木市内の事業所等で作業療法やリハビリに励んでいる皆さんの沢山の作品が並んでいます。
文美ちゃんがお気に入りのダイオウイカの大きな作品は作業所に通われている方と、スタッフさんたちとの合作。

12.6だいおういか.jpg

彩りの素敵なイラストや習字、漫画、可愛い箱庭作り、木像等の作品に加えて、手作りのセーター、巾着等も展示。
手作り作品は即売もされています。

12.6書道.jpg

役所の中の場所にありますので是非皆さんご覧になって下さい。元気が貰えますよ。
期間・12月3日~9日、時間・10時~15時


さてさて今日のランチタイムレポは、肉食系女子文美ちゃんにはピッタリ!
美味しいお肉を頂けるお店にお邪魔しました。
大村にある「和さび」~
2012年4月25日に和牛焼肉店としてオープン。2013年9月よりランチが登場しています。
店内にはジャズが流れてオシャレな雰囲気で炭火でお肉を焼きながら、楽しくお食事が出来ますね。

ランチコースはA、B、Cの3コース(お肉のタタキ、魚のカルパッチョ、キムチ、ご飯、お吸い物、シャーベット付)
今日はBコース(¥2450)・和牛カルビ、和牛上ロース、和牛イチボ(モモ)のお肉が付いています。
各自にトングが付いているので自分の好みの焼き方でまたぺースで頂けるので益々お肉の美味しさを実感!
焼きたてを口に頬張るとお肉の旨みが~tp146_notetp146_note幸せ~
お肉の部位も分りやすくカードで表示されているのでよく分りますよ。
今日の魚のカルッパチョはハゲでした。お肉のタタキも柔らかく絶品!

12.6Bコース.jpg

もう一つはCコース(¥2850)・和牛タン、和牛ハネシタ、和牛イチボ(モモ)
それぞれの焼肉には、わさびと塩、甘口・辛口のたれがついています。お好みでどうぞ~

12.6Cコース.jpg

こりゃいける!文美ちゃんtp080_hearttp080_heart

12.6文美の焼肉.JPG

最後はシャーベットで決まり!ゆずとカシスをチョイスtp146_note

12.6シャーベット.jpg

とてもセレブなランチでしたが、お店には、大人なお客様が続々ご来店でした。
大人のデートに、個室もありますのでグループでも、これからの忘年会、クリスマスランチや夜のお食事に如何でしょうか
夜は¥3500~コースもあり内容はご相談出来ます。お持ち帰りのお肉(生)は半額で提供しています。是非ご利用下さい。

12.6和さび店舗前.jpg

  和牛亭「和さび」
 三木市大村1127
 電話・0794(83)9123
 定休日・火曜、第三月曜
 ランチ・11:30~13:30
  夜 ・17:00~22:00