[0]【BLOG】みきらぢ 金曜日
<前[4] [5]一覧 [6]次>

2015/02/13(金)2月13日街中レポート・森林公園
未分類
今日は寒い朝雪が降りそうなお天気。
中村多恵&宮ちゃんの元気者も流石に~と言う訳で三木山森林公園の森の文化館で開催されている、兵庫県森林動物研究センターのミニ企画展「野生動物 剥製展」に出掛けました。屋内なのでホッ!

このセンターでは、人と野生動物の調和のとれた共存に向けてを基に、野生動物の生態や社会環境に関する調査研究、行政施策支援、現場技術支援、人材育成、情報発信などのプロジェクトを組み、研究員と森林動物専門員の連携での実践活動の支援をされています。





野生動物による被害も最近増えていますが、その動物の生態を良く知り、人として今自然にどのように対応するべきなのか、自然環境、野生動物との共存を考えるとても良い機会になる企画展です。
見慣れた動物達の剥製・・タヌキ、アナグマ、アライグマ、ニホンザル、ニホンジカ、ツキノワグマ、イノシシとウリボウ・・アライグマなどは人間の勝手で野生化したもの。駆除するだけでなく人としてのモラルを問われるものであると思います。
野生動物の資料や学校関係への出前講座の申し込み先等も置かれていますので是非お立ち寄り下さい。

剥製展 2月22日まで

2月21日まで三木山の野鳥たちも開催、バードウオッチングもお楽しみ下さい

森林動物研究センター 電話・0795(80)5500

森林公園ではこんな体験もありますよ
三木炭焼クラブの炭焼き体験・・毎月第二月曜 9~16時 森の研修館前車庫倉庫 費用500円

どんぐりコロちゃん工作室・・毎月第二日曜 12~15時 森の文化会館前 費用100円

[2]コメントを書く
■コメント(0件)
■トラックバック(0件)

<前 一覧 次>

[9]ログイン
[*]検索 [#]日記帳一覧
adiary Version 2.13