▼ 2013/06/07(金) 6.7 今日の「まちなかレポート&ランチタイムレポート」はこちら!
こんにちは。宮ちゃん&西岡志保です。
暑い日ざしにも負けず、車を走らせたのは、175号線沿い かじやの里メッセ三木。
今日から、「第1回 三木骨董市」スタート。全国各地から40を超える骨董店が集合していました。
10時オープン同時に、マニアの方々、シニアご夫妻が多かったように思いましたが、お目当てのお店をめざして、お目当てのものにまっしぐらのお客さんたち。熱気むんむんでした。
桃山時代作という鑑定書付きの器、額、刀剣から、日常使いもできる、でも、私なら飾っておくだけかも・・・という江戸切子や津軽びーどろなど、夏らしい器も目にとまりました。
お値段も交渉可能!ということで、お宝ざっくざくの会場で、楽しく過ごせそうでしたよ。
和の生地、パッチワークを趣味でされているのでしょうか、品定めをされている方も・・・
会主の仲村さんいちおしの象牙!

26.1kgある「象牙」。台付きで、182万7千円。
象牙の箸やどくろの数珠、虎の牙、鹿の角等、ビックリの品物も!
掘り出し物を見付けに行かれては
9日まで、10時から17時(最終日は16時まで)です。
ご家族連れ、大歓迎ということでしたよ。
さ~て、おなかもすいてきましたわ。
今度は、小野方面に~
今日のランチタイムは小野市上本町にあります、去年8月にオープン
したばかりの、イタリア食堂 バンビーノにおじゃましました。
実は、以前、ランチタイムレポートで小野市内のお店にお邪魔していた時に、
いいお店がありますよぉとご紹介いただいたお店なのです。
今日のランチタイムもあれよあれよという間に、満席!
もちろん!?、女性ばかり!!
いいお店があるよと別のお友達を誘って来店されている
グループも。オープンまだ1年たたないのに、こんな風に口コミで
お客さんをふやしておられるのですね。(男性も大歓迎です・・・・)
ランチメニューも、1000円から。
本日のパスタランチとオムライスランチ(1000円)。メインは日替わり。


色鮮やかな前菜プレートと具沢山のミネストローネスープ。
そして、メインのパスタとオムライスは、ボリューム感も味わいも◎。
地元産野菜も多用しているそうで、また、今日のトマトパスタには、
モッツァレラチーズがたっぷり入っていて、贅沢でした。
小野のハーブもあしらわれてましたよ。
今日のオムライスは、きのこのホワイトソース。
あっさり味のホワイトソースで、いくらでも食べられそうですよ。
オムライスを目当てに通う常連さんも多いそうです。
生地の薄いミラノ風ピッザも絶品。だそう・・・・
これはディナーメニューなんですが、アラカルトもたくさん。
夜はカップルが多いんですって。
デザートも魅力的。
一品のボリュームがあるので、上手にお腹と相談しながら、次回は、
デザートまでいきたいと思います。
お店はテーブル・カウンターで20席ほど。
特に、ランチタイムは予約をおすすめします。
隠れ家としてデートに、また、オープンに家族パーティに・・・とおすすめ。
イタリア食堂 バンビーノ
小野市上本町195-10 (旧175号線 JA兵庫みらい 小野中央支店すぐ近く)
0794-63-8030
マスターの杉内さんと!

定休日 第1・3月曜日、第2木曜日ディナータイム
昼:11:00~15:00(ラストオーダー14:00)
夜:18:00~26:00(ラストオーダー25:00)
ごちそうさまでした~
暑い日ざしにも負けず、車を走らせたのは、175号線沿い かじやの里メッセ三木。
今日から、「第1回 三木骨董市」スタート。全国各地から40を超える骨董店が集合していました。
10時オープン同時に、マニアの方々、シニアご夫妻が多かったように思いましたが、お目当てのお店をめざして、お目当てのものにまっしぐらのお客さんたち。熱気むんむんでした。
桃山時代作という鑑定書付きの器、額、刀剣から、日常使いもできる、でも、私なら飾っておくだけかも・・・という江戸切子や津軽びーどろなど、夏らしい器も目にとまりました。
お値段も交渉可能!ということで、お宝ざっくざくの会場で、楽しく過ごせそうでしたよ。
和の生地、パッチワークを趣味でされているのでしょうか、品定めをされている方も・・・
会主の仲村さんいちおしの象牙!

26.1kgある「象牙」。台付きで、182万7千円。
象牙の箸やどくろの数珠、虎の牙、鹿の角等、ビックリの品物も!
掘り出し物を見付けに行かれては

9日まで、10時から17時(最終日は16時まで)です。
ご家族連れ、大歓迎ということでしたよ。
さ~て、おなかもすいてきましたわ。
今度は、小野方面に~
今日のランチタイムは小野市上本町にあります、去年8月にオープン
したばかりの、イタリア食堂 バンビーノにおじゃましました。
実は、以前、ランチタイムレポートで小野市内のお店にお邪魔していた時に、
いいお店がありますよぉとご紹介いただいたお店なのです。
今日のランチタイムもあれよあれよという間に、満席!
もちろん!?、女性ばかり!!
いいお店があるよと別のお友達を誘って来店されている
グループも。オープンまだ1年たたないのに、こんな風に口コミで
お客さんをふやしておられるのですね。(男性も大歓迎です・・・・)
ランチメニューも、1000円から。
本日のパスタランチとオムライスランチ(1000円)。メインは日替わり。


色鮮やかな前菜プレートと具沢山のミネストローネスープ。
そして、メインのパスタとオムライスは、ボリューム感も味わいも◎。
地元産野菜も多用しているそうで、また、今日のトマトパスタには、
モッツァレラチーズがたっぷり入っていて、贅沢でした。
小野のハーブもあしらわれてましたよ。
今日のオムライスは、きのこのホワイトソース。
あっさり味のホワイトソースで、いくらでも食べられそうですよ。
オムライスを目当てに通う常連さんも多いそうです。
生地の薄いミラノ風ピッザも絶品。だそう・・・・
これはディナーメニューなんですが、アラカルトもたくさん。
夜はカップルが多いんですって。
デザートも魅力的。
一品のボリュームがあるので、上手にお腹と相談しながら、次回は、
デザートまでいきたいと思います。
お店はテーブル・カウンターで20席ほど。
特に、ランチタイムは予約をおすすめします。
隠れ家としてデートに、また、オープンに家族パーティに・・・とおすすめ。
イタリア食堂 バンビーノ
小野市上本町195-10 (旧175号線 JA兵庫みらい 小野中央支店すぐ近く)
0794-63-8030
マスターの杉内さんと!

定休日 第1・3月曜日、第2木曜日ディナータイム
昼:11:00~15:00(ラストオーダー14:00)
夜:18:00~26:00(ラストオーダー25:00)
ごちそうさまでした~
▼ コメント(0件)
- TB-URL http://www.fm-miki.net/blogs/kinkura/0113/tb/