【まちかどリポート】
▼ 2016/07/01(金) 7/1 今日オープン「NESTA RESORT KOBE」
【まちかどリポート】
「グリーンピア三木が閉園して今年からどこで遊ぼうかなぁ。」
と思っていた三木市・近隣の皆さん、今日「NESTA RESORT KOBE」が
オープンしました!!
各界の著名人をお迎えした式典を経て楽しい施設が動き始めました。

リゾート気分たっぷりの椰子の木が続く道を進むと、園内移動用の素敵なバスを発見。
さわやかな風を感じながらぐるりと回ってみましょう。

ここはプールの入り口です。皆さん一番興味がある施設ですよね。
お邪魔しまーす。

おー、これですよこれ。噂の2トンの水が降る注ぐプールエリア
「WATER FORT」
屋内には小さなお子様用のエリアもあって、家族みんなで楽しめます。
広すぎて今回は見きれませんでしたが、今話題のグラマラスキャンプが楽しめる
「GLAMPLING&BBQ」エリアもとても気になります。
いつものバーベキューはもちろん、空調や家具・テラスにお部屋と贅沢な環境で
ゆったりとバーベキューが楽しめる場所も出来たとか。
グランドオープンは2年後。
今後どんな施設が誕生するのかとても楽しみです。
とにもかくにも、百聞は一見にしかず、まずは今週末に出掛けてみましょう。
リゾート&エンタテインメント施設
「NESTA RESORT KOBE(ネスタリゾート神戸)」
(旧グリーンピア三木)
www.nesta.co.jp
と思っていた三木市・近隣の皆さん、今日「NESTA RESORT KOBE」が
オープンしました!!
各界の著名人をお迎えした式典を経て楽しい施設が動き始めました。

リゾート気分たっぷりの椰子の木が続く道を進むと、園内移動用の素敵なバスを発見。
さわやかな風を感じながらぐるりと回ってみましょう。

ここはプールの入り口です。皆さん一番興味がある施設ですよね。
お邪魔しまーす。

おー、これですよこれ。噂の2トンの水が降る注ぐプールエリア
「WATER FORT」
屋内には小さなお子様用のエリアもあって、家族みんなで楽しめます。
広すぎて今回は見きれませんでしたが、今話題のグラマラスキャンプが楽しめる
「GLAMPLING&BBQ」エリアもとても気になります。
いつものバーベキューはもちろん、空調や家具・テラスにお部屋と贅沢な環境で
ゆったりとバーベキューが楽しめる場所も出来たとか。
グランドオープンは2年後。
今後どんな施設が誕生するのかとても楽しみです。
とにもかくにも、百聞は一見にしかず、まずは今週末に出掛けてみましょう。
リゾート&エンタテインメント施設
「NESTA RESORT KOBE(ネスタリゾート神戸)」
(旧グリーンピア三木)
www.nesta.co.jp
▼ 2016/06/17(金) 6月17日 三木市立青山図書館あおとフェス2016
【まちかどリポート】
こんにちは!今日は、まぁーちゃん&こんちゃんで図書館へ行ってきましたよ♪
市内には、いくつか図書館がありますが今日はどの図書館かなぁ~??
三木北校やコンビニが近くにありますね~?

そう!三木市立青山図書館です!
6月は、記念の月なのでそれにあわせて「あおとフェス2016」が開催されています。そして19日(日)は、貸出冊数が通常10冊のところ20冊(倍ッッ!!)になります。
梅雨でお出掛けできなくても、本を片手にゆったり過ごすのも良いかもしれませんね♪
また7月9日(土)にはまで、おはなし会&「おはなし隊がやってきます」とのことで、色鮮やかで可愛らしい絵が描かれたキャラバンカーがやってきますよ!(15:00~16:05まで)
さぁ、日曜日は図書館へGO☆

中央:あおと君も出勤中!
(青山図書館のキャラクター、あお「と」=「兎」とかけたウサギのキャラクター)
三木市立青山図書館 開館時間 10:00~18:00
休館日 毎月末・他(6月は30日がお休み)
市内には、いくつか図書館がありますが今日はどの図書館かなぁ~??
三木北校やコンビニが近くにありますね~?

そう!三木市立青山図書館です!
6月は、記念の月なのでそれにあわせて「あおとフェス2016」が開催されています。そして19日(日)は、貸出冊数が通常10冊のところ20冊(倍ッッ!!)になります。
梅雨でお出掛けできなくても、本を片手にゆったり過ごすのも良いかもしれませんね♪
また7月9日(土)にはまで、おはなし会&「おはなし隊がやってきます」とのことで、色鮮やかで可愛らしい絵が描かれたキャラバンカーがやってきますよ!(15:00~16:05まで)
さぁ、日曜日は図書館へGO☆

中央:あおと君も出勤中!
(青山図書館のキャラクター、あお「と」=「兎」とかけたウサギのキャラクター)
三木市立青山図書館 開館時間 10:00~18:00
休館日 毎月末・他(6月は30日がお休み)
▼ 2016/06/10(金) 6/10ボランティア駅長さんCDデビュー!
【放送内容】
今日は番組ゲストさんが複数いらっしゃって楽しい!
美人さんがいらっしゃいましたよ。
「生きてるって素晴らしい」でCDデビューを果たした
加西市を走る北条鉄道・法華口駅の“ボランティア駅長”
北垣美也子さんです。
右端に写る帽子を被った女性です。
ちなみに隣の男性は音楽プロデューサーの小谷繁さん。
北垣さんは平成24年秋に北条鉄道が募集したボランティア駅長で、
駅の案内や美化はもちろん、電車の発着の時には笑顔で手を挙げ見送る姿が話題になっているそうです。
本業は、ボランティア駅長さん就任と同じような時期に駅舎内にオープンさせた
パン工房
「モン・ファボリ」の店長さん!
黒いソムリエエプロンに白シャツ、白手袋に駅長さんの帽子姿が可愛らしいです。
歌が大好きなパン屋さんが、姫路市を中心に音楽活動をする作詩家で
音楽プロデューサーの小谷繁さんと作曲家の多田高弘さんと出会って
生まれた音楽。気になりませんか?
7/1には北条町-粟生駅間を往復する車内で
CD発売記念コンサートを開かれるそうですので皆さんもいかがですか?
美人さんがいらっしゃいましたよ。
「生きてるって素晴らしい」でCDデビューを果たした
加西市を走る北条鉄道・法華口駅の“ボランティア駅長”
北垣美也子さんです。

右端に写る帽子を被った女性です。
ちなみに隣の男性は音楽プロデューサーの小谷繁さん。
北垣さんは平成24年秋に北条鉄道が募集したボランティア駅長で、
駅の案内や美化はもちろん、電車の発着の時には笑顔で手を挙げ見送る姿が話題になっているそうです。
本業は、ボランティア駅長さん就任と同じような時期に駅舎内にオープンさせた
パン工房

黒いソムリエエプロンに白シャツ、白手袋に駅長さんの帽子姿が可愛らしいです。
歌が大好きなパン屋さんが、姫路市を中心に音楽活動をする作詩家で
音楽プロデューサーの小谷繁さんと作曲家の多田高弘さんと出会って
生まれた音楽。気になりませんか?
7/1には北条町-粟生駅間を往復する車内で
CD発売記念コンサートを開かれるそうですので皆さんもいかがですか?