【まちかどリポート】
▼ 2016/10/07(金) 企画展「三木の屋台資料展~大宮八幡宮と例大祭~」@みき歴史資料館
【まちかどリポート】
こんにちは!こんちゃん&まぁーちゃんです。
今日は、みき歴史資料館で今月1日から11月20日まで開催されている
企画展「三木の屋台資料展~大宮八幡宮と例大祭~」へお邪魔しました。
さて、2階では企画展で様々な古文書や写真、屋台の装飾品が多く展にしてあります。
町の人たちが大切にしてきた水引幕や高欄掛も展示してあり、歴史や想いが伝わってきます。
また、今月行われる大宮八幡宮や岩壺神社のお祭りの様子も写真で展示されるそうです。
1階の常設展示の方では、若宮神社(吉川町稲田)の屋台も展示してあります。
10月は、みき歴史資料館では企画展に加えて様々なイベントも企画されています。
興味のある方は、ぜひ足をお運びいただくかお問い合わせ下さい♪


みき歴史資料館
開館時間 9:00~17:00まで
毎週月曜休館 他
※ただし、10日(月・祝)は開館。11日(火)は振り替えで休館日となります。
今日は、みき歴史資料館で今月1日から11月20日まで開催されている
企画展「三木の屋台資料展~大宮八幡宮と例大祭~」へお邪魔しました。
さて、2階では企画展で様々な古文書や写真、屋台の装飾品が多く展にしてあります。
町の人たちが大切にしてきた水引幕や高欄掛も展示してあり、歴史や想いが伝わってきます。
また、今月行われる大宮八幡宮や岩壺神社のお祭りの様子も写真で展示されるそうです。
1階の常設展示の方では、若宮神社(吉川町稲田)の屋台も展示してあります。
10月は、みき歴史資料館では企画展に加えて様々なイベントも企画されています。
興味のある方は、ぜひ足をお運びいただくかお問い合わせ下さい♪


みき歴史資料館
開館時間 9:00~17:00まで
毎週月曜休館 他
※ただし、10日(月・祝)は開館。11日(火)は振り替えで休館日となります。
▼ 2016/09/30(金) 白雲 絵てがみ教室による「絵てがみ 秋の発表会」@さんさんギャラリーオアシス
【まちかどリポート】
こんにちわ!まぁーちゃん&こんちゃんコンビでお届け。
今日は、サンロード商店街のさんさんギャラリー オアシスで
絵てがみ 秋の発表会「あなたを笑顔にしたくて みんながんばっ展(てん)だから見にいらしてねー。」へお邪魔しましたよ!昨年も、絵てがみを見にお邪魔したんですが今年もたくさんの作品が展示してありましたよ♪
何と、約30名の生徒さんたちによる1000点以上の作品がずらり!
「秋」をテーマにした作品や、様々な果物・草木・日用品までそれぞれの方の個性豊かな作品が、文章と共に描かれています。「手紙」であるが故に、言葉や文章も大切にされているそうです。


秋の発表会「あなたを笑顔にしたくて みんながんばっ展(てん)だから見にいらしてねー。」
さんさんギャラリー オアシス(緑が丘サンロード商店街内)9:00~17:00毎週水曜休館
10月7日(金)迄 最終日は午後4時まで
※本来は、作品の写真撮影はご遠慮いただいています。
今日は、サンロード商店街のさんさんギャラリー オアシスで
絵てがみ 秋の発表会「あなたを笑顔にしたくて みんながんばっ展(てん)だから見にいらしてねー。」へお邪魔しましたよ!昨年も、絵てがみを見にお邪魔したんですが今年もたくさんの作品が展示してありましたよ♪
何と、約30名の生徒さんたちによる1000点以上の作品がずらり!
「秋」をテーマにした作品や、様々な果物・草木・日用品までそれぞれの方の個性豊かな作品が、文章と共に描かれています。「手紙」であるが故に、言葉や文章も大切にされているそうです。


秋の発表会「あなたを笑顔にしたくて みんながんばっ展(てん)だから見にいらしてねー。」
さんさんギャラリー オアシス(緑が丘サンロード商店街内)9:00~17:00毎週水曜休館
10月7日(金)迄 最終日は午後4時まで
※本来は、作品の写真撮影はご遠慮いただいています。