ようこそゲストさん

谷五郎のはりまーるラジオBLOG

メッセージ欄

分類 【未分類】 で検索

一覧で表示する

2012/07/13(金) BANBANラジオで収録!

未分類
BANBANラジオで収録!

第16回
オープニングは、7/1に行われた女性アカペラグループ「宝船」のラストコンサートについてです。

ゲストは、
加古川観光協会 入江明博さん

2年ぶりに開催される「第41回加古川まつり」についてお話頂きました。
8月5日(日)加古川河川敷緑地で約5000発!
打ち上げ場所や花火の内容などをお話頂きました。

放送日:
エフエムみっきぃ2012.7.20(金)21:00 再放送2012.7.21(土)12:30
BAN-BANラジオ 2012.7.20(金)12:00 再放送2012.7.21(土)9:00





第17回
オープニングは、谷家に最近仲間入りした、パグ犬「びぃー」ちゃんの話。
「犬を飼う」こと、最近の事情もいろいろあるとか・・・
とにかく今「びぃー」ちゃんに振り回されている谷家、いや五郎さんです。


ゲストは、
第11回 ハモりing&ゆずっこコンテスト」について
実行委員会 代表 望月美孝さんにお話を伺いました。

今年はダンス部門も増え、事前に行われたダンスオーディションで選ばれた
ダンサーたちのステージもあるということ。

8月4日(土)の本番は、審査員も募集しており、審査の参加料は東日本大震災の義援金に
されるそうです。

放送日:
エフエムみっきぃ2012.7.27(金)21:00 再放送2012.7.28(土)12:30
BAN-BANラジオ 2012.7.27(金)12:00 再放送2012.7.28(土)9:00

2012/06/22(金) みっきぃで3本録り!

未分類
今日はエフエムみっきぃで収録でした。

第13回
オープニングは、谷五郎さんが震災から1年3ケ月たった東北でライブをしました。
行き先は、岩手県 陸前高田市、一本松に捧げるライブのお話です。


ゲストには、7月7日(土)三木市文化会館で開催される「三木パリ祭」のPRに
三木パリ祭実行委員会 会長の播摩栄一さんをお招きしました。
ご自身のシャンソンとの出会い、シャンソンの魅力をたっぷりお話して頂きました。
harima.jpg

放送日:
エフエムみっきぃ2012.6.29(金)21:00 再放送2012.6.30(土)12:30
BAN-BANラジオ 2012.6.29(金)12:00 再放送2012.6.30(土)9:00



第14回
オープニングは、陸前高田市でのライブ 第2弾


ゲストは
フェアリー整美体操クラブ
ユミ式整美体操 ボディメイクアドバイザー ユミ先生です

三木市をはじめ各地で教室をされているユミ先生は、とても○○歳とは思えないくらい
素晴らしいプロポーション。アシスタントのあけみちゃんがびっくりしてました!
テーマは「いつからでも 心がけ次第で美しくなれる!」
美と健康についてお話して頂きました。
DSC_0078.JPG

放送日:
エフエムみっきぃ2012.7.6(金)21:00 再放送2012.7.7(土)12:30
BAN-BANラジオ 2012.7.6(金)12:00 再放送2012.7.7(土)9:00



第15回
オープニングは、五郎さんが柳家小三治独演会に行った時感じたことです。

今回のゲストは、
兵庫県広域防災センター センター長 吉本義幸さんです
IMG_2071.jpg

世界最大の E-Defense(実大三次元震動破壊実験施設)、災害時に全県域をカバーするための様々な
施設の話をしていただきました。

放送日:
エフエムみっきぃ2012.7.13(金)21:00 再放送2012.7.14(土)12:30
BAN-BANラジオ 2012.7.13(金)12:00 再放送2012.7.14(土)9:00

1: ナカムラ 『はじめまして。 映像に出ている播摩榮一さんに伝えて頂きたいのです。 偶然に三木市パリ祭の映像を見る機会があり、その中に播摩さんの...』 (2012/10/24 21:05)

2012/06/07(木) BAN-BANで収録!

未分類
今回はBAN-BANラジオで収録でした!


第11回

まずオープニングトークはビールの話で盛り上がりました!
五郎さんが神戸のドイツビールを飲むイベントに行ってきたそうですよ!

今回のゲスト

今春大学を卒業し、社会人一年生の長友あきらさんが登場。
長友さんは、東播磨地域ビジョン委員として、地域づくり活動をされています。
20代前半の若者がゲストで初めて登場!五郎さん、若者とふるさとについて熱く語りました。

放送日:
エフエムみっきぃ2012.6.15(金)21:00 再放送2012.6.16(土)12:30
BAN-BANラジオ 2012.6.15(金)12:00 再放送2012.6.16(土)9:00





第12回

オープニングテーマは、ロックバンド「アルコット」のライブの話。
なんと「アルコット」のベーシストは五郎さんの息子さんです!
どんなライブだったんでしょう?
五郎さんもお父さんですね・・・


今回はゲストは無しで、情報誌「ハリーズはりま」7月号に掲載されている
五郎さん行きつけのお店の話題で盛り上がりました!


放送日:
エフエムみっきぃ2012.6.22(金)21:00 再放送2012.6.23(土)12:30
BAN-BANラジオ 2012.6.22(金)12:00 再放送2012.6.23(土)9:00








 

2012/05/25(金) エフエムみっきぃで収録!

未分類
今日はエフエムみっきぃで収録でした!

第9回のゲストは

三木市出身 ピアニスト 山﨑 真さん
フランスでオペラの指導法を学び、長くコレペティトゥアと言う仕事をされてきました。
この春、三木市に帰り、現在は、音楽家活動をしながら、神戸大学 大学院で学ばれています。
三木市に帰って初めての三木でのリサイタル「山﨑 真ピアノリサイタル2012」も開催されます。

やまさき.jpg

放送日:
エフエムみっきぃ2012.6.1(金)21:00 再放送2012.6.2(土)12:30
BAN-BANラジオ 2012.6.1(金)12:00 再放送2012.6.2(土)9:00



第10回のゲストは

高砂市生まれ、現在播磨町在住 染型紙作家 藤坂修三さん
身体を壊し、30年の銀行マン生活をやめたとき、テレビで知った染め型紙の世界にはまってしまい、今では指導もされています。
三木市まちづくり協議会などに関わるなど、播磨町のまちづくりボランティア活動にも力を注いでおられます。

IMG_1987.jpg

放送日:
エフエムみっきぃ2012.6.8(金)21:00 再放送2012.6.9(土)12:30
BAN-BANラジオ 2012.6.8(金)12:00 再放送2012.6.9(土)9:00

2012/05/11(金) BAN-BANラジオで収録!

未分類
今日はBAN-BANラジオで収録です!

第7回のオープニングは、映画「テルマエ・ロマエ」の話

ゲストは、先月に引き続き「ハリーズはりま」編集長 今津郁恵さん

「ハリマーズはりま」7月号の特集は、疲労回復の効果抜群の「お酢」
いろんな「お酢」の話、「お酢」をつかったいろんなお料理を食べさせてくれる
播磨地域のお店が掲載されているそうですよ。

放送日:
エフエムみっきぃ2012.5.18(金)21:00 再放送2012.5.19(土)12:30
BAN-BANラジオ 2012.5.18(金)12:00 再放送2012.5.19(土)9:00




第8回のオープニングは、「イケメン(イケる麺類)グランプリin西播磨」の話

ゲストは、播磨町郷土資料館 宮柳 靖さん

播磨町といえば、大中遺跡 
現在開催中の大中遺跡50周年の「ジョセフヒコ展」について

放送日:
エフエムみっきぃ2012.5.25(金)21:00 再放送2012.5.26(土)12:30
BAN-BANラジオ 2012.5.25(金)12:00 再放送2012.5.26(土)9:00


聞いてくださいね~!!