ようこそゲストさん

【BLOG】みきらぢ 金曜日

2017/08/04(金) 三木山総合公園 総合体育館が完成!

こんにちは!今日は、まぁーちゃん&コンちゃんコンビで先月完成したばかりの総合体育館へお邪魔しました!
建物が完成したばかりですので、中はこれから機材などを搬入していくそうです。
何と言ってもメインは、アリーナ!市民体育館と勤労者体育センターを合わせた広さ大きさだそうです。またアリーナの2階では、600席の観客席や車椅子の方でも観戦できるスペースもあります。
観客席の後ろ、外周を回るように180Mのランニングギャラリーもございます!
他にもトレーニングルームやキッズルーム・授乳室も完備してあり、小さなお子様がいらっしゃる方でもスポーツを楽しめそうです。

IMG_3438.JPG
剣道や卓球などが楽しめるトレーニングルーム

IMG_3439.JPG
アリーナにて・・・左から2番目・三木山総合公園 梅下さん 
最右・三木市文化スポーツ振興課 山内さん
オープンはもう少し先、10月14日!
ただいま早期予約の受付がスタートしております。
9月末までは、隣接する屋内プールの窓口にてご予約受付中です。
詳しい施設案内や、利用料金などは広報みき8月号や市のホームページでご確認下さい♪

2017/07/28(金) かき氷@一心堂

未分類
こんにちは~

今日は、近ちゃんと、まーちゃんで、府内町にある御菓子司 一心堂さんへ
行ってきました。

熱い夏には、ぴったりのかき氷が食べられるということで、食レポを
してきました。

今回、頂いた宇治金時は、抹茶の苦味と小豆の甘さが絶妙で、氷も
ふわふわで凄く美味しかったです。

かき氷は、宇治金時・イチゴミルク・マンゴーミルクの3種類
土曜日限定で、午前10時から午後3時まで販売されます。

販売期間は、8月26日までとなっています。

是非みなさんも食べてみてください。

IMG_7053.jpg

IMG_7054.jpg

IMG_7055.jpg

2017/07/21(金) 第7回三木飛行場展

未分類
 こんにちは! 暑いですね~~
 今日はあっちゃん&よおちゃんで、中央図書館のエントランスにある三木飛行場展に
行ってきました。「三木飛行場を記憶する会」の宮田逸民さんに、色々とお話をお伺いしました。もっと詳しく知りたい方は、7/29(土)7/30(日)11:00~12:00
中央図書館のエントランスで展示解説をして下さいますので、どうぞお越し下さい!
IMG_7047.jpgIMG_7048.jpgIMG_7049.jpgIMG_7050.jpgIMG_7052.jpg
 

2017/07/14(金) 一時預かり保育@三木市立児童センター

7月も折り返し!来週からは夏休みが始まりますね!

そんな今日は、あっちゃん&みなこちゃんで 三木市立児童センターに行ってきました♪

S_6389989852923.jpg

児童センターの1階では、5月から「一時預かり保育」をしています。

火曜日は午後1時~4時まで、金曜は午前9時~12時までの各3時間で、各日6人まで受け入れています。

託児料は子供1人あたり1回1000円です。1時間預けても3時間預けても料金は同じです♪

登録や予約が必要なので、詳しくは「教育センター」までお問い合わせくださいね!

S_6389989934773.jpg

利用されている人の感想としては、

・「おじいちゃん、おばあちゃんが傍に住んでいないので、預かってもらえるのは助かる」

・「幼稚園のトレーニングのために利用している」

・「掃除が出来た!リフレッシュになる」

などの声が上がっているようです♪

利用する予定はないけれど とりあえず登録しているという方もいらっしゃるようなので、ぜひ『こんな取り組みもある』ということを知っていてください♩

2017/07/07(金) 七夕の和菓子@福屋

未分類
今日は、三木市大塚1丁目にある、和菓子屋さんの「福屋」さんに、
近ちゃんと、みなちゃんで行ってきました。

現在、七夕用の和菓子が販売されているということで、
食レポをしました。天の川をイメージした和菓子は、
見た目にも涼やかで、優しい甘さで凄く美味しかったです。
サイダーの水饅頭は、爽やかな水色で「食べるサイダー」
というくらい、サイダーの味が楽しめました。

季節の和菓子は、2週間前後で変わるということで、
季節やイベント毎に楽しめます。
皆さんも是非、お気に入りの和菓子を見つけてみてください。
IMG_7005.jpgIMG_7006.jpgIMG_7008.jpg