ようこそゲストさん

【BLOG】みきらぢ 金曜日

2012/01/20(金) 至福の時間♪

未分類
1.20一献の外観.jpg
本日は三木市福井3丁目にある
和食・割烹「馳走庵 一献(いっこん)」さんへ☆

外観は、豪華な日本風、2階建てのお家という感じ!!

四季折々の素材を使った板前料理が気軽に味わえるお店なんです♪

中に入ると大小の個室と、2階和室は45名様まで大宴会可能☆
カウンター席などがあって、ゆったりできます♪
私たちが案内していただいたお部屋は、掘りごたつ式のテーブルがある和室♪

1.20一献膳.jpg
とにかく、お得なランチは人気なんです!!

今日いただいた「一献膳」1500円と、「彩り八寸」2200円☆

一献膳は、重箱のような箱が、観音開きしてお料理が登場~♪
彩り八寸は、お重がめっちゃお上品!!(実はかなりイイお値段の重箱です)

個人的に私は、四国からお取り寄せしているという
「玄米うどん」がめっちゃ美味しかった!!

そして、白米がふんわりしてて、これまためちゃ美味しい!!
ご飯の上には、一献さん手作りのちりめんざんしょうがのってます!!

どちらも、最後にはデザートとコーヒーまで付いてます!!

店内は和の雰囲気なんですが、BGMはジャズが流れてたり、
料理はもちろんですが、店のあちらこちらに大将のセンスが光ってます!!

1.20一献の田中さん.jpg

大将の田中さんは、まだ35歳という若さ!!すっごく感じの良いステキな方でした!!
料理に対するこだわりや、情熱はビンビン伝わってきましたよ!!

そして~!!!2月一杯まで、冬の味覚「ふぐ」ずくしの料理が味わえます!!

てっさ、てっちり、にこごり、ふぐ雑炊などなど。。。

今ならお客様に感謝の気持ちを込めてサンキューフェアー開催してます!!
5500円→3900円!!!!!!!!!!

「一献」さんで、至福の時間を堪能してくださいね!!

馳走庵 一献

三木市福井3-15-10
営業時間:お昼11:30-14:30(LO13:30) 夜17:00-21:30(LO21:00)
定休日:月曜日(祝日の場合火曜日)、月に一回は不定休で火曜日休み
電話番号:0794-83-3999

2012/01/20(金) 1月20日のまちなかリポート by千春

未分類
久しぶりの雨模様の三木市です。
こんな日は屋内がいいなぁ、と思って別所中学校の生徒さんが詠んだ
「独楽吟」作品展示を見に別所公民館へやってきました!!
ユニークな短歌です。2月まで展示は続きます。


・・・が、入り口からご飯の炊けるようなとても良い香りが?!
お!!
1.20別所餅つき.jpg

なんと、公民館主催の乳幼児教室の「お餅つき大会」が行われている真っ最中でした。
ではではお邪魔しま~す
1.20子供餅つき.jpg

「試食してみます?」
1.20もらった餅.jpg
「はい、頂きます!」

これぞ、まちなかリポート。良い出会いでした。

2012/01/13(金) ティータイムリポート うもり ん しょうれ

三木の原宿か、北山通りか、そういう雰囲気のあるお店。
三角屋根を持った一軒家。出迎えてくれたのは長あやこ店長。「うもり ん しょうれ!」
「なんですか?」と宮ちゃん、三条。「奄美大島の言葉で、いらっしゃい!
ようこそ、という意味なんです」
お父さんと親子で経営されています。
既に歓迎の態勢はばっちり。そのわけはのちほどお分かりいただけます。
うもりん外で.jpg
さて、かんじんのドリンクは?
大阪の「サントス」のこだわりコーヒー。
「酸味が少なく、苦味が少しあって、ブラックでも充分飲めるおいしさ」
と宮ちゃん。シフォンケーキと相性バッチリ。(ケーキセット650円)
三条はアメリカンワッフル・セット(600円)
今日、三条がいただいたのは、ゆず茶(250円)、アメリカンワッフルにとても合いました。
シフォンケーキとワッフルはもちろん手作りです。
うもりんメニュー.jpg
エフエムみっきぃが来ると言うので、特別にお客様を呼んでくださってました。
開店1年半ですがお馴染みさんも増えて、癒しのスポットとして愛されているお店になっていることがよくわかります。
うもりんみんなで.jpg
店長あやこさんのセレクトで、となりに「リッツⅡ」という小物およびアクセサリーなどのお店をされています。かわいいクラシカルな小物もありますよ!是非お立ち寄り下さい。
うもりん店内.jpg

喫茶「うもり ん しょうれ」
三木市志染町中自由が丘2-91
Tel0794-88-8991
定休日:毎週土日
営業時間:8:00~17:00

2012/01/13(金) 2012-01-13

雑木林を抜けて、大宮八幡宮から放送が始まりました。
「あさってはここに鬼が登場します」と宮ちゃん。
「今日はその前ぶれ。パワースポットとしても人気のここ」と三条。
鬼おい.jpg
「弁天さまに案内します」と、宮ちゃんに連れられて、弁財天をお祭り
する池のほとりへ。
鬼おい②.jpg
寒空のもと、ランチを楽しみに、やってきたのは「楽菜」。
三木で京料理が味わえるお店。本町3丁目、業歴40数年。最近は
息子さん夫婦が頑張って「あの日本料理の粋を『京料理モダンスタイル
&カフェ』として1年半、三木の皆様にかわいがっていただこうと
家族一丸となって精進いたしております」と料理長。
今日のランチは「香膳」(1570円)。メイン料理が蒸し豚か、天ぷら
か、選べて、デザートも5種類の中から選べます。
楽菜①.jpg

楽菜②.jpg
醤油、ポン酢など調味料が自家製で、とっても美味でした。
ちなみに「香膳」「葵膳」(1050円)の名前は二人のお嬢さんの
名前から命名したもの。看板の字も香さんが小学3年の時に書いたもの。
楽菜③.jpg
ランチタイム午前11時~午後2時
カフェタイム午後2時~午後5時
ディナータイム午後5時~午後8時
定休日月曜日(祝日の場合は営業)
三木市本町3丁目2-1
電話0794・82・5450
ディナータイムのおまかせコース3670円
楽菜④.jpg

2012/01/06(金) 今年最初のティータイムは和でほっこりと byいっちゃん&宮ちゃん

未分類
今日のティータイムリポートは、いっちゃんと宮ちゃんの「初顔合わせ」で、
大村にある『茶店 わのもり』へお邪魔しましたtp195_japanesetea

午前に引き続きとても天気の良いtp001_sun午後のひと時、
温かな雰囲気漂う「癒しの空間tp235_bud」といっても良いぐらいのお店です。

昨年の5月10日にオープンしたばかり!
呉服店での経験を生かして、店内には半襟や足袋など和小物も扱っていらっしゃいます。
お願いすると、着付けなどもやってくださるとか。
困った時には一度ご相談くださいね。

さてさて、本題。
今日のティータイムメニューは、ケーキセット¥600と抹茶セット¥500
和の杜茶.jpg

デザートはすべてお任せの手作りなんだそうですよ。
ちなみに今日のケーキはシフォンケーキでした。
その日のメニューは・・・来店してからのお楽しみheart

お茶の他にも、おまかせランチ¥850もあります。

【定休日】木曜日
【電話番号】0794-70-8567
【住所】三木市大村835-7

・・・嬉しいお年玉を頂きました。ありがとうございますtp072_present
和の杜お年賀2.jpg