【未分類】
第305回
オープニングは、ピアノ・デュオリサイタル「小川典子&フィリップ・スミス」の話。
2人で1台のピアノを演奏する連弾に感動!
ゲストは
平成29年度「ともしびの賞」を受賞された、三木市大村在住の宮田逸民さん。
宮田さんは、三木市文化財保護審議会委員、三木市史編さん委員、そして歴史研究取り組んでおられます。

放送日:
エフエムみっきぃ 2018.2.2(金)13:00 21:00 再放送2018.2.3(土)12:30
BAN-BANラジオ 2018.2.1(木)19:00 再放送2018.2.3(土)9:00
第306回
オープニングは、高砂市の幼稚園で行われた世代間交流コンサートの話。
地域の方や老人会の方と一緒に、本物のクラッシック音楽を聴く事を目的とされているそうです。
ゲストは
神戸市淡河在住の茅葺職人 相良育弥さん。
茅葺職人になったきっかけや茅葺の魅力、
現在若い職人を育てている中、自身の修行の時の話などをして頂きました。

放送日:
エフエムみっきぃ 2018.2.9(金)13:00 21:00 再放送2018.2.10(土)12:30
BAN-BANラジオ 2018.2.8(木)19:00 再放送2018.2.10(土)9:00
オープニングは、ピアノ・デュオリサイタル「小川典子&フィリップ・スミス」の話。
2人で1台のピアノを演奏する連弾に感動!
ゲストは
平成29年度「ともしびの賞」を受賞された、三木市大村在住の宮田逸民さん。
宮田さんは、三木市文化財保護審議会委員、三木市史編さん委員、そして歴史研究取り組んでおられます。

放送日:
エフエムみっきぃ 2018.2.2(金)13:00 21:00 再放送2018.2.3(土)12:30
BAN-BANラジオ 2018.2.1(木)19:00 再放送2018.2.3(土)9:00
第306回
オープニングは、高砂市の幼稚園で行われた世代間交流コンサートの話。
地域の方や老人会の方と一緒に、本物のクラッシック音楽を聴く事を目的とされているそうです。
ゲストは
神戸市淡河在住の茅葺職人 相良育弥さん。
茅葺職人になったきっかけや茅葺の魅力、
現在若い職人を育てている中、自身の修行の時の話などをして頂きました。

放送日:
エフエムみっきぃ 2018.2.9(金)13:00 21:00 再放送2018.2.10(土)12:30
BAN-BANラジオ 2018.2.8(木)19:00 再放送2018.2.10(土)9:00