▼ 2021/12/30(木) エフエムみっきぃで収録!
【未分類】
第509回
オープニングトーク
1年を振り返って。イベント等はことごとくキャンセルになったけど・・・孫が生まれて
読書もたくさんできて良い1年だった。今自立とは何かを考える
ゲストは、
ロイクロトラディショナルタイマッサージ&ヨガ 日本統括事務局 局長
タイ伝統療法スクール さくらびより 代表 ルーシー桜子さん
三木とのご縁。タイ式とは?

放送日:2021.12.31(金)13:00 21:00 再放送2022.1.1(土)12:30
BAN-BANラジオ 2021.12.30(木)19:00 再放送2022.12.31(金)12:30
第510回
オープニングトーク
神戸の新スポット。劇場型アクアリウム アトアで満喫した五郎さん
ゲストは、
不登校の子と親を支援する S-BASE 代表 清水ひとみさん
自宅1階を改装して開放。そのきっかけは

放送日:2022.1.7(金)13:00 21:00 再放送2022.1.8(土)12:30
BAN-BANラジオ 2022.1.6(木)19:00 再放送2022.1.8(土)9:00
第511回
オープニングトーク
しまうま柄の牛がいるとのこと。その理由は?
ゲストは、
ギャラリー湯の山みち館長 郷土史家 筒井俊雄さん
衰退した三木の伝統産業「染め型紙」の文化継承に尽力されています

放送日:2022.1.14(金)13:00 21:00 再放送2022.1.15(土)12:30
BAN-BANラジオ 2022.1.13(木)19:00 再放送2022.1.15(土)9:00
オープニングトーク
1年を振り返って。イベント等はことごとくキャンセルになったけど・・・孫が生まれて
読書もたくさんできて良い1年だった。今自立とは何かを考える
ゲストは、
ロイクロトラディショナルタイマッサージ&ヨガ 日本統括事務局 局長
タイ伝統療法スクール さくらびより 代表 ルーシー桜子さん
三木とのご縁。タイ式とは?

放送日:2021.12.31(金)13:00 21:00 再放送2022.1.1(土)12:30
BAN-BANラジオ 2021.12.30(木)19:00 再放送2022.12.31(金)12:30
第510回
オープニングトーク
神戸の新スポット。劇場型アクアリウム アトアで満喫した五郎さん
ゲストは、
不登校の子と親を支援する S-BASE 代表 清水ひとみさん
自宅1階を改装して開放。そのきっかけは

放送日:2022.1.7(金)13:00 21:00 再放送2022.1.8(土)12:30
BAN-BANラジオ 2022.1.6(木)19:00 再放送2022.1.8(土)9:00
第511回
オープニングトーク
しまうま柄の牛がいるとのこと。その理由は?
ゲストは、
ギャラリー湯の山みち館長 郷土史家 筒井俊雄さん
衰退した三木の伝統産業「染め型紙」の文化継承に尽力されています

放送日:2022.1.14(金)13:00 21:00 再放送2022.1.15(土)12:30
BAN-BANラジオ 2022.1.13(木)19:00 再放送2022.1.15(土)9:00
▼ コメント(0件)
- TB-URL http://www.fm-miki.net/blogs/tani56/0198/tb/